2016年11月19日

秋の小旅行

那須の「藤城清治美術館」から新幹線に飛び乗り
やってきました!東京駅
ハルさんとみっちゃんと落ち合って、つかの間の東京旅行です。
年に一回くらいお産がない期間があって、なんとか家族みんなで予定を合わせて
東京への小旅行を楽しみました。

     DSC01590.JPG

            DSC01598.JPG       
     東京駅・・かっこいい
東京駅の近くに「KITTE」という商業ビルがあります。JPのビルだそうです。
その中にある「MOORIT」という毛糸屋さんに絶対行きたかった!
素敵な糸や道具がたくさんあって興奮しちゃいました。
      DSC01746.JPG

          DSC01748.JPG     
      欲しいものはたくさんありましたがそこは落ち着け!
      厳選してお土産を購入。コアラのニードルキャップがブサカワです!

夜は今旅行のメインイベント、「ライオンキング」を観劇。
スケールの大きな、素晴らし舞台に感激

      DSC01601.JPG
      憧れの四季劇場「春」

      DSC01605.JPG

      DSC01614.jpg
               DSC01609.JPG
              
      DSC01629.JPG
      東京湾近くで夜景が美しかった・・・
      舞台に夜景に夢見心地〜
      DSC01620.JPG
      東京はすっかりクリスマス気分でしたね。

翌日はスカイツリーに明治神宮と東京満喫。
明治神宮はハルさんのリクエスト。みっちゃんのリクエストスカイツリーは
混み混みで、下から見上げるのみ・・だいぶ割愛されちゃいました。
まあ、パパの立場なんてこんなもの!?

     DSC01660.jpg
     あまりに高くて、地下鉄駅から地上に出ても気づかず・・💧
     親切なおじさんにすぐそこだよ!なんて教えてもらいました

お昼は並んで待って、ムーミンカフェへ。
お席にムーミンママとスナフキンが来てくれて、ハルさん大興奮。
でも・・・某テーマパークと違って動きません。。残念💧
      DSC01678.JPG          
               DSC01675.JPG
                 激写📷

      DSC01705.JPG

DSC01692.jpg
     可愛い食器に可愛いパンケーキこれは女子はハマるわね〜

      その後地下鉄を乗り継いで明治神宮へ🚃すごい人だ!
      DSC01716.jpg
       うまい具合に撮れた鳥居前

DSC01731.JPG

       DSC01732.JPG
       日本を代表する神社でお参りできて満足なハルさんでした。

       DSC01741.JPG
       神宮前の夕景です。
       あ〜ビルが高いですね。空は仙台に繋がってる。。。

最後にママの行きたかったお店に。
「mina perhonen piece」DSC01745.JPG
             素敵なものばかりでまたまた大興奮!
             行けてよかった。
             わがまま言ってゴメンなさい💦


忙しかったけど行きたいところに行って満足な旅行でした。
でも、新幹線に乗って、家族3人ホッとしたのも正直なところ。
たまに行くから人ごみも喧騒も楽しめるのでしょうね。
またいつか、東京の空を見に行きましょうね〜

            ゆきこ

      


     
     
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

久しぶりの再会です。

私事ですが、助産師になるために通っていた短大を卒業して約30年。
久しぶりに先生と同級生と、卒業後一緒に働いた友人と再会しました。
福島の新白河に住む友人と合流して、栃木で助産院をしている同級生宅へ。
ばたばたしながら30年前となんら変わらない気持ちで遊んでしゃべって
楽しい時間を過ごしました〜

新白河で落ち合ったお友達と紅葉を見に行きました。
     P1010450.JPG
      南湖神社・・・池があって、茶室があって、趣があって
      でも色気より食い気・・いつものことですが(^^;)
      お菓子とお抹茶いただいて満足気分でした

P1010459.JPG P1010455.JPG

      P1010468.JPG
      雨模様でしっとり美しい紅葉でした。

そこから車で40分ぐらいで「ママと赤ちゃんの家」に到着。
私に助産院を開くきっかけをくれた友人の助産院。がんばってます♪
       P1010485.JPG
      まるで祈りの部屋のような産室。
      ゆったり落ち着いた気持ちで出産できるそうです。

P1010481.JPG P1010486.jpg P1010484.jpg
  新しく建て直してピカピカです。那須で出産のかた、オススメです💕

宿泊は那須黒磯温泉「かんすい苑覚楽」遊びすぎて写真がない・・・💦
     P1010487.JPG
     食事は美味しいしお風呂もいいし、こちらもおすすめです。
     親孝行するときはぜひご利用ください・・なんで?なんとなくね(^ー^)

そして翌日は、以前から訪れてみたかった「藤城清治美術館」へ。
スケジュールがキツキツで時間的に無理があったものの、友人のハイテクニックドライブで
美術館を満喫して、ちゃんと新幹線にも間に合って、素晴らしい旅行でした〜
      P1010502.JPG

館内の写真は撮れないのでここでは作品はアップできませんが、美しいだけではない
生命力の漲る作品に心打たれ、まだまだ修行が足りないと心する小野でした。
    
      P1010503.JPG

      P1010513.JPG

      P1010525.JPG

      P1010521.JPG

          P1010514.jpg

      P1010529.JPG

    

たくさんの作品が展示されていてとても見切れなかったので
またいつか、ゆっくり訪れたいと思いました・・ハルさんにも見ていただいて
心豊かな女性になってもらいたいと思う今日この頃です(^ー^)

         ゆきこ


posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

久々の更新です♪

こんにちわ!
10月の赤ちゃんがあっという間に生まれて、11月はちょっと気が抜けて
ブログの更新が滞ってしまいました(>_<)
もともとズボラなもんで、見に来てくださった皆様すみません💧
なので、今日は写真載せまくり!
重たくなって重ね重ねごめんなさい!!

10月20日生まれの赤ちゃん一家です!!
    IMG_8731.jpg
    おばちゃんがお風呂に入れてくれました〜♪
    おばちゃんって言ってもママのお姉ちゃんだから!若いのだ!!

IMG_8738.JPG気持ちよくお着替えして・・・

    無事に退院です。
    IMG_8741.JPG
    3人娘のようですよ〜
    とてもおばあちゃんが混じってるとは思えませんねo(^▽^)o

        IMG_8745.jpg
        ママも赤ちゃんも素敵な笑顔ですね✨

こちらは10月23日生まれの赤ちゃんです。
4日目まであっという間でした
心地よい時間を過ごしていただいたようで、嬉しいです
    IMG_8756.JPG

        IMG_8758.jpg
        3人目とは思えない素敵な笑顔です。

    IMG_8760.JPG
     かっこいいおじいちゃんと。
     子供達のお世話、ありがとうございます


さてここからは最近のサークル活動です。
アロマ教室・・・バスボムを作りました。
IMG_8749.JPG IMG_8750.jpg
お風呂で、ママとお子様と楽しんでいただけます♪
紫にしようと思ったのがどうも青が強くなったしまったのが玉にきず・・・💧

ヨガ教室
IMG_8783.JPG IMG_8781.JPG
寒くなってきましたが、体を動かして巡りが良くなると
心も体もポッカポカですね( ´ ▽ ` )ノ

ソーイング教室
P1010429.JPG P1010436.JPG

       P1010440.jpg
       寒くなってきたので、スリーパーを作りました。
       お姉ちゃんとお揃いです。
       ピンクで可愛いのができました
    
あっという間に11月も三分の一が過ぎちゃいました〜(o_o)
頑張って充実した今年のラスト2ヶ月にしたいですね〜

            ゆきこ    
posted by おひさまママ at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月24日

10月の赤ちゃん No3

10月3番目の赤ちゃんが無事にやってきました〜
週末、単身赴任先から帰宅していたパパが戻る前に!!
赤ちゃん、空気読んでますエライな〜

      IMG_8695.JPG
      超スピード出産で、出産前の写真は全くとる暇なし(≧∇≦)
      
IMG_8698.jpg
         
       IMG_8696.JPG

            IMG_8697.JPG
           「あ〜幸せ💕」

      二人のお兄ちゃんもやっと落ち着いておやつタイムです。
       IMG_8694.JPG
      超スピード出産でドタバタしている私たちの間からバッチリ全てを見てました
      ママは、見せてあげたかったので、よかったよかった。
      5歳のお兄ちゃんがパパと一緒におへその緒を切りました。
      立派でしたよ〜
      間も無くパパはお仕事の地へ旅立ちました・・さびいしいな💧
      お兄ちゃん達ママと赤ちゃんをよろしくね( ^_^)/~~~

さて、こちらはベビーマッサージの様子。
助産院の地域にある川前児童館で、楽しく開催されました。
        IMG_8727.JPG
       ぜひ、助産院にも遊びに来てくださいね〜

そして、素敵なプレゼントをいただきました。
        IMG_8728.JPG
      素敵な色で、かわいい猫ちゃん付きのバスタオル
      ふわふわで肌触りもとってもいいので赤ちゃんのおくるみに使おうと思います。
      「森のおひさま助産院」の名前入り
      ちょっと恥ずかしい気もしますが、ありがたく使わせていただきます。
      どうもありがとう〜

              ゆきこ
      
posted by おひさまママ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

お風呂はどっちがお気に入り?

先日元気に生まれた赤ちゃん。
パパとママがお風呂の練習をしました。

       IMG_8701.JPG
       前日に撮ったビデオを確認して、予習バッチリ

            IMG_8702.jpg
            「なかなか難しいぞ〜💦泣かないで〜」と、
            パパの方が泣きたくなっちゃってます
            がんばれ、がんばれ〜😃

         さてさて、こちらはママ
        IMG_8722.jpg
        う〜ん、ママの方が落ち着いてる・・・ね

        IMG_8723.JPG
        ママのお姉ちゃん、つまりおばちゃん(ごめんなさい!)に
        見守られて、幸せな感じ。

           IMG_8703.JPG
            「ああ、幸せな感じ〜💕」

大丈夫、この子はお風呂が好きです。パパもママもどうぞ宜しくお願い致します♨
がんばれ〜

さて、こちらは2週間健診のご家族。
すっかり、産んだばかりとは思えないかわいいママです。
        
        IMG_8720.JPG
        いい笑顔ですね

そして、この日曜日。
小野が活動しているコーラスグループのコーロ・カナリーノが
街中コンサートに参加しました。

       IMG_8715.JPG
       場所はアエル1階
       10組参加するコンサートのトップバッターでした。
       気持ちよく歌ってきました♫
       その様子は、カナリーノのHPでどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

 
                ゆきこ
        
        

      
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

晴天、日本晴れに赤ちゃんがやってきた!

前回、お天気のいい日に赤ちゃんがくるかな〜などとお話ししていましたが、
予想通りに、可愛い子が日本晴れの中無事に産まれてくれました♪

     陣痛が本格的になる中、東京からご主人も到着🚄
     初めての出産。準備万端、がんばるぞ〜!
    IMG_8673.JPG
     だんだん痛くなってきた・・・応援団団長!?お姉ちゃんと
     まだ笑う余裕もあって、「こんなんじゃ産まれないね〜」と元気、元気!

    IMG_8675.JPG
    だいぶ痛くなってきました・・・
    明るくなる前に産まれたらいいね・・と、前夜に話していたのですが・・
    すっかり朝
    今日はいい天気だ!日本晴れですね〜

とりあえず、応援団は腹ごしらえです。
    IMG_8674.JPG
    痛みに耐えてるママ、ごめんね〜美味しくいただいてます🍴

    いよいよ赤ちゃんに会える時が近ずいてきました✨
       IMG_8678.jpg
       応援団長兼カメラマンのお姉ちゃんもおもわず笑顔です。
       いやいや、ママもパパも笑う余裕ないけど・・💦

       やった〜!!間も無くこの後無事に元気な子が生まれました

       なのに、なのに
       今回は写真が撮れなかった〜💧💧💧
       外来の患者さんもいらして、忙しくしていたらあっという間に時間が過ぎ・・・・
       一晩頑張ったママもパパもご家族みんな爆睡💤
       お邪魔しないように気をつけていたら・・出産直後の写真なし・・
       小野、一生の不覚😖
       まあ、でも、お姉ちゃんがたっくさん写真撮ってましたから、
       ご家族の皆さんは十分楽しめることと思います・・・
       ブログをご覧の皆様は、ぜひ想像を膨らましてくださいね。
       とっても可愛い男の子が生まれて、ママも元気です

さて、その翌日
初沐浴は何としても激写せねば!
       
       宮下助産師、お願いしま〜す
          IMG_8680.jpg
          足型とってます♪

      IMG_8682.JPG
        
      IMG_8683.JPG

          IMG_8686.JPG
          一晩頑張ったママも、すっかり元気です。
          実は立ち会ったパパよりも回復が早かったりして
          やっぱり母は強し!父は気力体力使い果たして今に至るって感じです

        IMG_8687.jpg
        可愛い、ハンサムボーイでしょ💕
        やっとお披露目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
        元気で大きくなってね✨

             ゆきこ
     
posted by おひさまママ at 22:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

無事退院です♪

無事に5日目を迎えて、
元気なお兄ちゃん達が待っている我が家へ〜

      IMG_8653.jpg
     たくさん出るおっぱいをお腹いっぱい飲んでお風呂もご機嫌です。

こんなに小さい時はあっという間〜と可愛い姿を激写
  IMG_8657.jpg

              IMG_8658.JPG

          こちらもお澄まし顔です
         IMG_8659.JPG

          いいお天気で、重ねて!おめでとうございます
         IMG_8661.jpg

 
さてさて、マタニティヨガもありました・・・
でも、今回は託児が忙しく充実したヨガ教室の様子は撮れず・・・
可愛いお子ちゃま達の姿をお楽しみください〜

       IMG_8667.JPG
        元気に遊びました
                IMG_8670.JPG
                 3人男子兄弟の3人目、ボーイです。
                 落ち着いてて、遊び方も上手ですね(^ー^)v

        IMG_8663.JPG
        鼓太郎くんも登場。
        久しぶりにちぐらに入ってご機嫌・・っぽいね。

        10月は予定の方が3人です。次の赤ちゃんはいつ頃かな〜
        そろそろ台風はおさまってきたので、(って今年は異常!!)
        お天気のいい日に赤ちゃんはやってくるかな?

            ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

40日ぶりに赤ちゃんがやってきた〜♪

10月の赤ちゃんがやってきました。
予定日より2日おくれて、でもお兄ちゃんの秋休みに合わせて。
空気の読める、優秀な赤ちゃんです。
お母さんは、家族みんなで赤ちゃんを迎えたい!と希望していました。
お父さんも会社は休みだし、Goodなタイミング

夏の間は台風が来るたびに赤ちゃんが生まれてましたが、
今回も台風が沖縄を襲った後、こちらも強い風が吹いた後の出産でした。
自然の力ってすごいですね〜

さてさて、いよいよその時がやってきましたよ〜
お母さんの手を握ってみんなで応援です✊
      IMG_8602.JPG
      みんなが大好きなお母さん「がんばれ〜」

             4人最後の写真!!
             痛いけどママも笑顔です
            IMG_8599.jpg    
      でも、応援しすぎちゃってお母さんから「落ち着いて」って
      お母さんが冷静で、さすがです。
      立派でいいお産をされました。
IMG_8620.JPGパパの力強い腕!
                応援ありがとう〜。

生まれた瞬間は「万歳、万歳」連呼の嵐!!興奮の渦に包まれました〜✨

      IMG_8636.JPG
      一足お先にパパが抱っこ。
IMG_8633.JPGあぁ、なんてかわいい💕
           みんなの良いとこもらって、かわいい男の子です。

お父さんからお兄ちゃんたちへ
「お前たちもこうやってお母さんに産んでもらったんだぞ!
 一生懸命頑張ってくれたんだ。感謝しないといけないな。お礼言いなさい!」
何て素敵なお父さん
助産師、感激
いい場面に立ち会わせていただきました。ありがとう〜

        IMG_8640.JPG
        やったね! 
        5人家族のスタートです!

     *・゜゚・*:.。..。.:*・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆*:.。. .。.:*・゜゚・*

さてさて、しばらく小野はお産待ちでしたが、
その間に、チクチク編み物に励んでおりました。

どこかで見たことあるようなキラキラバッグ第2弾
     IMG_8591.JPG
     集中すればあっという間に編めます!がその集中力が課題なのでした・・・
     キラキラテープは準備万端です。いくつ編むんだ!?ってくらいあります💦
     頑張らねば!

でも、寒くなってきたらやっぱり毛糸が編みたいわ〜
というわけで毛糸玉を出したら、早速鼓太郎がちょいちょい
    IMG_8595.JPG

    IMG_8597.JPG
    あ〜、怒れないほどかわいいわ〜💕

    鼓太郎に負けないように編み物頑張りま〜す(^ー^)

             ゆきこ   
   

    
   
posted by おひさまママ at 23:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

趣味の世界です

やっとお天気が良くなって、秋晴れの1日でした。
雨が降らない日が3日も続くのは本当にふさしぶり。
芸術の秋・食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・・・いろいろありますが
まずはお庭をきれいにしなくては!!
夏は暑くて放りっぱなしで、涼しくなったら雨ばっかりで・・
やっとすざまじい雑草を一掃しました。
そしたら・・・ブルーベリーがたわわに実っているのを発見!
気がつけっよって話ですが、鳥さんも食べ残すほどたくさんってことで

そして収穫
     IMG_8546.JPG
      少々そのまま食べるように残して、後はジャムにしました。
IMG_8550.JPG電子レンジが便利ですね。

           IMG_8552.JPG
          お気に入りのパスちゃんヨーグルトに混ぜていただきまーすうまい!

そして、以前から作りたかったアンテプリマもどきのバッグ。
まずは手始めにキラキラテープ1巻でできるミニバッグを作りました。
 IMG_8534.jpg
テープが硬いのでコツをつかむまで指が痛かった💧
でも、キラキラ加減がかわいくできましたよ〜  IMG_8535.JPG

そして、これから深まる秋に向けて可愛い毛糸をゲット!
      IMG_8495.JPG
       色は秋っていうより夏かな・・・あれっ?
       いいのいいの、可愛いから買ってみた。ネットです。ドイツの糸です。
       素敵な作品になったらまた紹介いたします・・・いつの日かな〜

10月2日にはオープンガーデンみやぎの手作りマルシェに行ってみました。
素敵な作品がたくさんありましたが、可愛い小物を買いました。
IMG_8557.JPG

     IMG_8558.JPG
     瓶の中に小物が入ってます。ひとつひとつがかわいくておしゃれ〜
         IMG_8559.JPG
        ビーズのついた待ち針が素敵なの

こちらはカード入れ。すごーい!画期的。前から欲しかった(作りたかった!?)
  IMG_8560.JPG
 
        また、洋裁熱が復活か!?
        いろいろ頑張らねば

あ〜、そうね、そろそろね、鼓太郎ネタです。
        IMG_8541.JPG
        タオルのプレゼント包装か!?って思うほど
        きっちり入ってます。お顔はどこだ?

かと思えば・・・
        IMG_8554.JPG
        こんなにのびのび・・カラスにつつかれるぞ
 
        相変わらず可愛い鼓太郎くんでした。

        さて、そろそろ10月の赤ちゃんがやってくるでしょうか?
        心構えしとかないと・・・
        次回は赤ちゃんの可愛い姿を紹介いたしますね〜お楽しみに

            ゆきこ
        
     
 
  
            


posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月30日

のんびりしてました〜♪

9月はお産の方が落ち着いていたので、
の〜んびり過ごしました💕
前回の記事のような遠出はしませんでしたが、
のんびりが過ぎて逆にダラダラ・・お天気も悪かったしね。
まあ、こんな時もあっていいかな、と開き直ってました。

それでも可愛い赤ちゃんと素敵なご家族が来てくださったので
写真でご紹介いたしますね(^ー^)v
8月末に生まれた赤ちゃんもすっかり大きくなりました
IMG_8498.jpg

         IMG_8505.JPG
         前回もすごーく可愛い写真でしたが今回も
         微笑ましくてかわいい素敵な一枚が撮れました。    
   
     IMG_8510.jpg
     素敵なご家族ですね〜
初めての赤ちゃんを迎えたご家族は初々しいですね。

     IMG_8516.jpg
     こちらは若いながらも貫禄が出てきた?!
IMG_8513.JPG
 たくさん飲んでくれて心配なことあありません〜
 素晴らしいですね(^0^)

恒例のサークルはベビーマッサージ教室とアロマ教室がありました。
  
       IMG_8521.JPG
       幼稚園をお休みしてお姉ちゃんも一緒に賑やかでした。
       高校生が職場見学にも来てくれて、楽しく過ごしました。
         IMG_8529.jpg 
       それぞれ可愛い赤ちゃんを抱っこさせてもらって、ちょっと緊張しつつも
       ほっこり癒されてました。
       勉強も人生も頑張ってね〜♪

アロマ教室は今回は一組でのんびり。
       IMG_8536.JPG
         チビちゃんと石鹸を作りました。

IMG_8537.JPGタクアンじゃありません
               少しづつ切って使います。
               レモンの素敵な香りです。

そして、私事ですが楽天球場で国歌斉唱してきました。
     IMG_8458.JPG
宮城県合唱連盟に加入していると、グループごとに依頼がきます。
この日は私の所属合唱団「コーロ・カナリーノ」の担当ではなかったのですが、
急遽代打(野球だけに!)で少人数で歌いました。
先生のご主人がトランペットも演奏してくださり心強かったです。
歌ってる様子はカナリーノのHPにアップしたので興味のある方は見てください!!
そして是非一緒に歌いましょう〜
         
IMG_8431.JPG

     IMG_8447.JPG

     IMG_8475.JPG
      球場の舞台裏を見ることができて、楽しい時間を過ごしました。
      歌った後は応援に回りましたが、
      13対0で、ソフトバンクにボロ負けでした。残念

というわけで、楽しくのんびり過ごさせていただきました!
10月、がんばりまーす

           ゆきこ
     

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のんびりしてました〜♪

9月はお産の方が落ち着いていたので、
の〜んびり過ごしました💕
前回の記事のような遠出はしませんでしたが、
のんびりが過ぎて逆にダラダラ・・お天気も悪かったしね。
まあ、こんな時もあっていいかな、と開き直ってました。

それでも可愛い赤ちゃんと素敵なご家族が来てくださったので
写真でご紹介いたしますね(^ー^)v
8月末に生まれた赤ちゃんもすっかり大きくなりました
IMG_8498.jpg

         IMG_8505.JPG
         前回もすごーく可愛い写真でしたが今回も
         微笑ましくてかわいい素敵な一枚が撮れました。    
   
     IMG_8510.jpg
     素敵なご家族ですね〜
初めての赤ちゃんを迎えたご家族は初々しいですね。

     IMG_8516.jpg
     こちらは若いながらも貫禄が出てきた?!
IMG_8513.JPG
 たくさん飲んでくれて心配なことあありません〜
 素晴らしいですね(^0^)

恒例のサークルはベビーマッサージ教室とアロマ教室がありました。
  
        IMG_8521.JPG
       幼稚園をお休みしてお姉ちゃんも一緒に賑やかでした。
       高校生が職場見学にも来てくれて、楽しく過ごしました。
       それぞれ可愛い赤ちゃんを抱っこさせてもらって、ちょっと緊張しつつも
       ほっこり癒されてました。
       勉強も人生も頑張ってね〜♪

アロマ教室は今回は一組でのんびり。
       IMG_8536.JPG
         チビちゃんと石鹸を作りました。

IMG_8537.JPGタクアンじゃありません
               少しづつ切って使います。
               レモンの素敵な香りです。

そして、私事ですが楽天球場で国歌斉唱してきました。
     IMG_8458.JPG
宮城県合唱連盟に加入していると、グループごとに依頼がきます。
この日は私の所属合唱団「コーロ・カナリーノ」の担当ではなかったのですが、
急遽代打(野球だけに!)で少人数で歌いました。
先生のご主人がトランペットも演奏してくださり心強かったです。
歌ってる様子はカナリーノのHPにアップしたので興味のある方は見てください!!
そして是非一緒に歌いましょう〜
         
IMG_8431.JPG

     IMG_8447.JPG

     IMG_8475.JPG
      球場の舞台裏を見ることができて、楽しい時間を過ごしました。
      歌った後は応援に回りましたが、
      13対0で、ソフトバンクにボロ負けでした。残念

というわけで、楽しくのんびり過ごさせていただきました!
10月、がんばりまーす

           ゆきこ
     

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

夏休み♬

怒涛の夏休み、やっといろいろなことをクリアして
心安らかに夏休み〜!?つかの間ですが。
数日、だらだらごろごろ過ごさせていただいてます。
そして、みっちゃんともお休みが合ったので久しぶりにドライブ🚗
夏のブログはほとんどやっつけでしたが(^^;)
今回は素敵な写真をお披露目します💕

場所は山形県の金山町です。
みっちゃんがスキーで神室山に行った時に、途中で寄ったら
とても素敵なところだったので、ぜひ行きたい!ということで決定。
ちょっと遠いし、山形のラーメンにはあまり興味がないので気乗りしなかったのですが
行ってみたら、とても素敵なところでした。
街並みづくり100年運動と言って、昔の街並みを保存する運動をしている他
新しく住宅や公共の建物を建てるときも町の基準で建てるので
素敵な景観なのでした。町のあちこちにある公園が素敵でした。

IMG_9114.jpg IMG_9197.JPG

IMG_8365.JPG IMG_9096.jpg

    IMG_9254.JPG
    小学生が元気にこの橋を歩いているのがノスタルジックでした。
IMG_9228.JPG IMG_9230.JPG

    IMG_9106.jpg
 こんな素敵な街並みでした。
 
でも、景観条例に基づいて建てられた学校や保育園も魅力的✨
    IMG_8399.JPG
    こちらが中学校。金山町の特産品、杉の木がふんだんに使われています。

    IMG_9099.JPG
    こちらは小学校。可愛い声が聞こえました。
    公園のすぐ横にあって、どこからが小学校の敷地かわからず・・
    つい、防犯対策大丈夫?と思ってしまうのは私が都会人だから!?

    こちらは保育園。「めごたま」っていって、子育て支援も👍
    IMG_8391.JPG
    部外者なので、覗くだけでも相当怪しいのですが写真も撮ってきちゃいました。
    奥の方が見たかったわ〜。
    ハルさんをけろけろえんに通わせていた身としては子供と一緒に遊びたかった!
    いや、それだめでしょ〜😂

町の中央を流れている川から見える山々も美しかった・・・
    IMG_9203.JPG
    遠くに見えるのが神室山です。

    IMG_9308.jpg
    反対側には月山が見えるらしい。
           IMG_9342.JPG
           あっ、見えた!てっぺんが少しね。

    IMG_8404.JPG
    「金山三峰」 左から、薬師山・中の森・熊鷹森
    町民から親しまれているお山だそうです。
    手前に見える公園がとても綺麗です。いいお散歩コース。

IMG_8354.jpg IMG_9171.jpg

こんな素敵な街でした。
仙台からは車で2時間半ぐらい。お天気も良くて快適ドライブでした。
でも、いわゆるおしゃれ??なお店とは無縁でした。
そんな旅もいいですね。

帰り道、お土産を買いに寄りました。
IMG_8412.jpg

     IMG_8411.JPG
     こちらも哀愁漂うノスタルジックなお店。
     お豆、おいしかったです。両親へのお土産にぴったり😊

     長々と写真にお付き合いくださりありがとうございました。
     また、どこかに行きたいね〜🚙

            ゆきこ    
posted by おひさまママ at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

じょさんしフェスタ

年に一度のじょさんし祭り〜
って、決して助産師が踊ったり歌ったりするわけではございません。
世の中の皆さんに、助産師の活動を知っていただき、
少しでもお役に立ちたいと、みんなでママや赤ちゃんご家族を盛り上げる企画です。

今年は青葉区西部地区での初めての開催。
どんな風になるか、皆さん来てくださるか、
すご〜く心配で、ドキドキしながらこの日を迎えました。
でも、そんなことは杞憂で、おかげさまでたくさんの方に参加していただき
素敵な1日を過ごすことができました。

様子を写した写真はすでにFBにもアップしましたが
こちらにも掲載しますので、少しでも様子を知っていただけたらと思います。

IMG_8288.JPG IMG_8289.JPG

IMG_8295.JPG IMG_8283.jpg IMG_8291.JPG IMG_8296.JPG IMG_8298.JPG IMG_8297.JPG IMG_8302.JPG IMG_8301.jpg IMG_8308.JPG IMG_8290.JPG 

   お天気にも恵まれて、
   トラブルも事故もなく、無事に終了いたしました。
   ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
   そして、協力いただいた皆様にも感謝です。
   保健センターでできてよかった〜♪またこんな機会がありましたら
   どうぞ宜しくお願い致します。
   
           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

また台風だ!大丈夫か?

本当!
大丈夫か、今年の台風
東北や北海道に上陸して、大きな爪痕を残してます。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、助産院にももれなく爪痕・・・爪じゃない跡を残している台風です。
ちゃんと台風と共に生まれてますよ〜☔


「陣痛だかなんだかわからないけど」何んて言いながら、
     IMG_8232.jpg
      う〜ん、やっぱり痛い💧

IMG_8228.JPGお兄ちゃんとパパは余裕の赤ちゃん待ち!

        IMG_8236.JPG
        入院して1時間で生まれました。
        よかった〜入院して。ね✨

        IMG_8235.JPG
        パパも「よかった、」と一安心です💕

そしてその28時間後には次の子が!
助産院、大忙しです💧みんなで頑張りました。
おかげで写真が少ないのです・・・・悔しいわ😭
         IMG_8250.JPG
        こちらもご安産。
        お兄ちゃんから時間が空いて久しぶりに出産でしたが
        ママも赤ちゃんもしっかり頑張ってくれました。
 
IMG_8253.JPG
 
        IMG_8259.jpg
チビさんでしたが、すっきりハンサムボーイ
沢山おっぱい飲んで元気に大きくなってね💕

      
そして、私がバタバタしている間にあっという間に退院の日。
      IMG_8271.JPG
      前回のブログに載ってた遊びに来てくれたママが
      実はお姉ちゃんでした!
      退院の日はおねえちゃんがお迎えに!GJ👍

  IMG_8270.jpg
  おばちゃんに抱っこされてますが、ママによく似てますよ〜
  元気に大きくなってね


いよいよ明日はじょさんしフェスタ。
準備万端頑張るぞ!!

            ゆきこ    




 
       
       

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月01日

バタバタ助産院

なんだかオリンピック終了後からやけに忙しい助産院です。
実はこの記事も遅れて書いてます。
ご勘弁くださいませ〜💧

そんな中HPがリニューアルしたり
サークルも頑張ったりして、精力的に活動しているのですが
なかなか痩せないのは毎度のことですね。もう言わなくていいかも�ね。ね。

前回の石鹸作りに続き。今回のアロマ教室は
「ジェル化粧水」夏のお肌にひんやり、気持ちいいのができました。
     IMG_8178.JPG

         鼓太郎は遊んでもらっていい気分
              IMG_8174.JPG   

IMG_8179.JPG
夏休み中のお姉ちゃんも一緒に参加です。
      IMG_8181.jpg
      「いいのできた!」

        
       こちらは4ヶ月前に同じ日に助産院で生まれた赤ちゃんたち。
        IMG_8194.jpg
       一緒に遊びに来てくれました。

       こんなに大きくなったよ
        IMG_8185.JPG
        ママたちも実際に会うのは退院の日以来。
        嬉しそうに激写しています。
        こうやって楽しめるのも助産院ならでは、ってことで!!

そして私は、30日〜4日に一週間行われる写真展の準備に大わらわ
IMG_8266.JPG
     電力ホールで開催されました。
     FBに宣伝しました。暑い毎日でしたがどなたか行ってくれたかな〜
     私の写真はともかく、仲間の皆さんの写真はとっても素敵。
     あ〜腕を磨きたい。でもカメラも欲しい・・・
     またそんなことを言ってるダメダメ由起子さんでした・・
  
       作品の一部です。
       なかなか手がつけられず、友人が手伝ってくれました。
       ありがとう〜💦感謝です。
       IMG_8203.jpg
            「春をさがして」私のまち


そして、相変わらずのんびりマイペースの鼓太郎くん。

        暑いからって、そんなところに・・
        綺麗な空気のはずですが、鼓太郎のエキスが
        ばらまかれていることは間違いない!
        IMG_8263.JPG
        「何か?だっておしりが気持ちいいんだもん」

 IMG_8261.jpg
 う〜ん、褒められませんが、気持ちはわかる!

            ゆきこ   
         
      
       
        
        

   
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

怒涛の夏〜!!

オリンピックの興奮がまだ冷めていない日々ですが、
台風と共に赤ちゃんたちが元気にやってきました。

低気圧が来るとお腹の中のお水が引っ張られて
お腹がよく張る!多分ね。そんな感じで破水したり陣痛が始まることが多いのですが、
この夏はそのパターンにうまくはまって、
台風の勢いと共に赤ちゃんが元気に生まれました

   IMG_8155.JPG
    まだ陣痛が弱くって、お兄ちゃんと絵合わせゲームで対決!!
    頑張るお兄ちゃんが微笑ましいです。もちろん小野も対決しましたよ。
    結果はもちろん!空気が読める感じで〜

ちょっと時間はかかりましたが、無事に生まれて、
待ち望んでいたお兄ちゃんが赤ちゃんとお話中・・
    IMG_8163.JPG

          IMG_8156.JPG
          妹が可愛くてたまらないようです。
         「忙しいパパの代わりにおれがまもってやる!」って感じです。
          頼もしいね。

続いて、初めてのお産お方も台風の風に乗ってまいりました🌀
      IMG_8164.JPG
      応援するパパが夜中で眠くてこんなことに・・・・
      でも、手は固く結ばれてて、何て素敵なんでしょ✨
      もちろん無事に生まれましたよ💓
 
    IMG_8167.JPG
     元気な男の子です。

一緒の入院になって、先輩ママからいろいろ教えてもらえたかな?
お風呂の様子です。
IMG_8169.JPG

      IMG_8170.JPG   
      さすが2番目ちゃん、落ち着いて余裕の表情です。
      
なんだかバタバタしててあまり写真が撮れず・・ゴメンなさい!
でもこちらのご家族のとっておきがこれ
          
        IMG_8265.jpg
        娘が可愛くて仕方がないパパの表情です
        いい笑顔です♪

初めてのママのお風呂の様子です。
    IMG_8213.jpg
     落ち着いてて上手ですね〜

IMG_8206.JPG
気持ち良いとハンサムボーイも申しております。
お家に帰ってからも大丈夫そうよ。
パパは忙しくて練習できなかったので、ママの監督でがんばってね

           IMG_8220.jpg
        あっという間に素敵な笑顔で退院です。
        がんばってね〜

       IMG_8223.JPG
       赤ちゃんって何て神々しくて美しいのでしょう。
       それをもっとうまく表現できるように、写真の腕をあげなくちゃ!
       
       カメラ欲しいな・・・とつぶやいてみた💧つぶやいてだけですよ😭

さて、この暑い日々、我が家の鼓太郎くんは・・・
        IMG_8134.JPG
        「暑くてやってらんない・・!」とブーたれてるか
         
IMG_8036.JPG
        玄関の冷たいタイルの上で気ままに昼寝。
      
        毛皮が脱げないからちょっとかわいそうね💦
        だらだらしてるのも許してあげましょう〜

             ゆきこ
 
    
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

じょさんしフェスタinみやぎ2016

オリンピックたけなわですね。
選手の皆さんの活躍に励まされ何とか仕事をしております!
って、選手を応援するのが本当かな?
でも、頑張る姿に励まされるのもまた本当の事ですから(^ー^)

さて、そのお仕事のひとつをご紹介。
9月4日に「じょさんしフェスタinみやぎ2016」が開催されます
今年の会場は宮城総合支所保健センターと広瀬市民センターで、宮城地区が中心です。
去年は長町でしたから、「赤ちゃんを連れて行くには遠いわ〜」
「車で行きたいけど駐車場が心配」と思って尻込みしていた方も大丈夫ですね。
もちろん、仙山線や市バスでも訪れやすい便利な所にあります。
どんな事してるのかな?って、ぜひ覗いてみてくださいね
ご安産うちわ、プレゼント!
     IMG_8128.JPG

メインの講演は救命救急士さんから「乳幼児の救急」についてお話ししてもらいます。
赤ちゃんやお子さんに何かあった時、慌てず手当てできたら安心ですよね。
とっさに取った行動が、事態を悪くする事の無いよう心構えがあると安心です。
救命救急士さんからも何かお土産があるらしいです。お楽しみに〜

そして昨年も好評だった「歯科相談コーナー」赤ちゃん・ママだけでなく、
一緒に来たご兄弟・ご家族、どなたでも診ますよ〜!という心強いお言葉をいただいてます。
お土産は歯ブラシセット!遠慮なくいらしてください。

例年行っている骨密度測定も開催。
産後のママの骨密度はもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんも測定して
これから孫を育てるため!?健康維持に役立ててください(^ー^)

他には参加型のイベントが盛りだくさん。
ベビマにマタニティヨガ、などなど
これから赤ちゃんを迎えるプレパパママに参加してもらえる
沐浴体験や赤ちゃん抱っこ体験等もあります。
お店じゃはずかしいパパもここでなら大丈夫。
この機会に抱っこの練習してみてくださいね。

イベントは事前申し込みが必要なクラスもありますので
HP、チラシをご覧いただきアクセスしてくださいね〜
HPはこちらです!

ご来場・ご参加お待ちしています!!
      IMG_8130.jpg
      IMG_8131.jpg
        

             ゆきこ
posted by おひさまママ at 16:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

ベビマ、楽しかったね〜

暑いけど、楽しく過ごそう〜オ〜ッ
9日にはわいわいベビーマッサージ教室でした。
    IMG_8112.JPG
    今回は3組親子でのんびり。
    それでもせっかちに立ち上がりたい赤ちゃんが・・・
    IMG_8114.JPG
    まだまだ。ハイハイの練習しようよね

ところで、始まりましたね。オリンピック
連日入院の方が居ないのを良い事に夜更かしが続いています。
ママたちは赤ちゃんのお世話で連日の寝不足でしょうけど、
お互いに夏バテしない様に頑張りましょうね〜🎶

さて、我が家の鼓太郎さんは・・・
オリンピック見るならこれを片手にでしょ〜🍺
     IMG_8122.JPG

何とかならんかの〜💦
IMG_8125.JPG IMG_8127.jpg
 取りたい!開けたい!飲みたい!
 いやいや、ダメです!お父さんに断ってくださいね💕

          ゆきこ
      
          
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月08日

夏休み〜☀️

暑い日が続いていますね。
助産院では1日に産まれたかわいい赤ちゃんが無事に退院してくれました。
しかし、小野はそれからと言うもの、暑さに負けて、だらだらと過ごしております。
だってなかなかスイッチが入らないんですもの・・いろんなスイッチあるんですけど💧

1日生まれのおちびちゃんは、た〜くさん出るままの母乳をたらふく飲んで
少しずつ大きくなってます。良かった良かった🎶
パパにお風呂に入れてもらって、大満足で退院の日を迎えました。

   IMG_8090.JPG
   パパ、じょうず〜
   まだまだ若い二人。小さな弟や妹がいて、ちびちゃんの扱いは
   そこらのパパには負けてないようです〜(^ー^)V

IMG_8091.jpg IMG_8092.JPG
              うっとりしあわせです。

IMG_8097.jpg
「かわいくて、かわいくて・・お母さんになれて幸せです
見ているこっちが幸せです。ありがとうございます。
    IMG_8095.JPG
    3人家族のスタートです。がんばって!!


こちらは2週間健診の元気いっぱいご家族〜
       IMG_8099.jpg
       お姉ちゃん達に負けない様に大きく成長中〜


暑い最中、お中元が届きました!?
  IMG_8104.JPG

            IMG_8105.JPG
          むむむ・・?カル○ス?美味しくいただこうかな(^^;)

         ゆきこ
         

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

またまた、退院&入院!?

前回も退院の後に間もなく産まれてましたが、
今回も同じパターンで、午前中元気に退院していただいた後
間もなく赤ちゃんが元気に生まれました〜

   こちらは退院組。
   パパがお風呂に入れてくれて、すっかりご機嫌な赤ちゃんです。
IMG_8047.jpg

             IMG_8050.jpg
            ちび兄ちゃん的には
            なんで動くのかまだ納得できない様子・・😅

      IMG_8044.JPG
      超リラックスのお顔です

雨模様の空でしたので、急いで退院。
元気に大きく育ってね。ちび兄ちゃんに負けるな〜

さて、その後・・・11時30分に「陣痛かも?」と電話を受け
12時30分頃に入院して、「あら〜産まれるね😆」と言って
「あ〜陣痛強くなってきた!!」と言いながら
14時には産んでしまいましたよ〜
何と初めてのお産でした。
おばあちゃんはびっくり!パパは間に合わず!!
でも。痛いのは早く終わったし赤ちゃんもママも元気だし、
めでたしめでたし
     IMG_8066.JPG
     山内助産師渾身の力を込めて「ご安産うちわ」を振っています。

「あ〜気持ちよかった✨、痛かったけどまた産みたい💕」と、ママ。
なんて素晴らしい
産婦の鏡ですな〜全くこれを助産師いらずと言うのでしょう?!

   IMG_8069.JPG
   「ぶちゃいくでかわいい💕」なんて、言ってますけど
   パパとママから良いとこもらってかわいい赤ちゃんです。
        IMG_8070.JPG

翌日も元気元気〜   
   IMG_8079.JPG

             IMG_8081.JPG         赤ちゃんのお風呂を見学して、おいしいご飯食べてニコニコです。
      おっぱいもたくさん出そうです。
         新米ママと赤ちゃん、がんばれ〜!

今日の鼓太郎・・・
    IMG_8084.JPG
    イケメン風ショットです。
    何やらハルさんが夏休みの研究に写真を使うとの事で撮りました。
    いったい何の研究するのかな??
    後のお楽しみにしておきましょう〜

              ゆきこ
posted by おひさまママ at 20:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする