2017年03月09日

無事に産まれておめでとう♬

2月の末が予定日で、助産院での出産を心待ちにしていたママとパパです(新米)
予定日を過ぎた頃〜破水と言う思いがけない始まりのときを迎えました・・
まっ、破水は良くある事よ〜(^0^)
    IMG_0943.jpg
    ここから陣痛が来て、痛くなって・・・頑張らなくっちゃ!
    なんて言って、心構えばっちり✊
    でも。ここからが長かった〜
    結局陣痛は強くならず嘱託医にて陣痛促進剤を使う事になりました。
    破水してから長い時間お腹に赤ちゃんがいると、感染症を引き起こす可能性があるので
    この辺りがリミット💣という時間があります。
    ママと赤ちゃんが元気で無事でいるためには仕方のない事です、うん!

しか〜し!お薬が効いて本格的な陣痛が始まってからはスムーズに事が運んで
無事にかわいいムチムチ赤ちゃんが産まれました💕

   ママと赤ちゃんが最高に元気で、パパは出産に立ち会えて、小野はお世話させていただきつつ
   赤ちゃんも取り上げさせていただいて、結果オーライの素敵な出産でした✨

赤ちゃんも、ママも出産以降とても順調でしたので産後2日目には助産院に帰ってきてくれました。
      IMG_0963.jpg
      きゃ〜かわいい良かったね〜
      IMG_0960.JPG
  
      IMG_0966.JPG
      と、ママと赤ちゃんを取り囲むのはヨガ仲間。
      ちょうどこの日は助産院でのヨガ教室が開催されていました。
      お腹の大きなママが参加していた時に、皆さんから「大丈夫!」の
      太鼓判をもらっていたので感激ひとしお
      皆さんからおめでとうシャワーをいただきました。
      本当に良かったです。
      見ているこちらも幸せオーラをたくさんいただきました。
      助産院の上に虹が出てたんじゃないかしら

助産院での生活は落ち着いていてスムーズで母親修行、楽しんでいるようです😃
IMG_0973.jpg

IMG_0971.jpg

       IMG_0978.jpg

IMG_0976.jpg               

       IMG_0980.jpg
      「ここはこうしてね」「それはこうよ〜」と、
      育児大先輩の佐藤助産師からいろいろ教えてもらってます。
      ママの後ろ姿に「大丈夫!大丈夫!」と声かけてます(^ー^)

         ゆきこ  


posted by おひさまママ at 22:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月07日

微笑ましい姿です♥︎

助産院に健診に来ていただいた時・・・・
鼓太郎君が乱入〜
いつもいつも、ご家族みんなお元気で楽しい一家ですが・・・
子供たちは鼓太郎に超ビビリ💦
ママもパパもおおらかに「動物とふれあえる経験が出来ていいね〜」と。

     IMG_0948.JPG

     IMG_0951.JPG
     鼓太郎はちょこんと小さく写ってますが、子供たちから見れば
     大きく見えるのでしょうね〜
     ちょっとそばにくるだけできゃ〜きゃ〜
     ちょっとした運動会になってしまいました(^^;)
     
     動物が苦手な皆さん、大丈夫です。
     普段は2階におりまして、助産院に乱入してくる事はないのですよ。
     猫好きさんのご家族や、鼓太郎に合いにきてくださる方もいるので
     そんな時に戯れております。
     鼓太郎は何と言っても箱入り息子ですので、時々シャ〜と言いますが
     悪しからず・・(^ー^)💧

こちらはヨガ教室。
8人の親子さんが参加くださり賑やかな会でした。
お預かりもにわか保育所。楽しかったです(^0^)v

      IMG_0952.JPG

IMG_0955.JPG
     賑やかな託児風景です。でも・・・
IMG_0957.jpg
         この子はママのおっぱいを飲んで爆睡中。大物だな✨


      IMG_0946.jpg
      私は一ヶ月健診で助産院に来ました。
      ママ好みのシックなお洋服に身を包んだ女子です💕
      お目めクリクリで、美人さんに育ってます。
      先が楽しみだわ〜

      又遊びにきてくださいね❗

            ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月28日

東北ラン展・バラとガーデニングショーに行ってきました!

以前から参加しているオープンガーデンみやぎもラン展に参加していましたので
そのブースにフォト愛好会として参加していました。
場所も遠いし、お産が控えているのでなかなかお手伝いできなかったのですが
ちょっと顔だして、パチパチしてきました📷
今回小野は新しく撮った写真はないのですが、メンバーさんの素敵な写真と
美しいバラやランの花に癒されてきました。

     IMG_0904.jpg
     
     IMG_0900.jpg
     フォトメンバーの皆さん、頑張ってくださいました。
     ありがとうございます!

 
会場は、販売のブースはもちろん、お庭が作られていて幸せな空間・・
こんな風に植栽できたらいいな〜。どうしたらいいのかな?
憧れる〜💕と思いつつ眺めてきました。
    IMG_0878.JPG

    IMG_0906.JPG

    IMG_0894.JPG

    IMG_0898.jpg

    IMG_0908.JPG

    あ〜あ、こんな風に素敵なお庭にしたいな・・・
    遠い道のりですが、春めいてきたし、ガンバロウ✨

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

可愛い子をご紹介(^ー^)/

2月の赤ちゃんがややフライング気味でやってきたのち、
次の子がまだなので、可愛いお姉ちゃん達をご紹介♪

大きな弟は言うこと聞いてくれないから面倒見るのは大変なんだけど、
この子はちっちゃくて可愛いからたくさん抱っこしちゃう〜💕
  IMG_0870.JPG

IMG_0871.jpg IMG_0872.jpg
  
一ヶ月で大きくなっちゃって、ちょっと重たそうですが上手に抱っこしてて
可愛いショットが撮れました📷
くれぐれも足元だけは気をつけてね・・
おばちゃん、少しだけ心配です😵
遊ぶ姿はまだまだ可愛いおチビさんですけど、ママにとっては戦力になる
頼れるお姉ちゃんです🎶

そうそう、素敵なお土産いただいたの。大きな卵✨
割ったら双子でした〜ハルさんと感激しちゃいました
     IMG_0922.JPG
   どうもありがとう。ごちそうさまでした🍴

こちらはサークルに来てくれた可愛い子たちです。
      IMG_0869.jpg
      ママと一緒にアロマ教室に参加!?
      お利口さんで助かりました。また来てね(^ー^)v

ヨガ組
  IMG_0845.JPG

 IMG_0841.JPG
  ママたちが気分良くリラックスしている頃・・・
  チビさんたちも助産師ママを独り占めして楽しみました
IMG_0837.jpg

        IMG_0849.jpg

      IMG_0838.jpg
     ご機嫌で楽しかったね〜

そうそう忘れちゃいけないのは・・うちの可愛い鼓太郎さんです・・が、
最近「シャーシャー」と威嚇行動が目立ってます。ストレス?
それとも、大人になったのか??とりあえず、シャーされた皆さんすみません💦
     IMG_0864.JPG
    「は?何か??」って、とぼけてます。
    プチプチには入れそうもないよ〜

そして、あったかくて気持ちいのか、それとも邪魔してるのか・・
    IMG_0857.JPG
    「ここが好きです」
    IMG_0854.JPG
     ハルさんが何とかしようとしてくれましたが、怒られました!どっちが?
   
     春が来て暖かくなったらパソコンからどいてくれるかな(ToT)

         ゆきこ   
    
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

そして2月も半分過ぎました・・・

毎回書きますがあっという間に時間が過ぎてゆきます・・・
1日が48時間になるか、体が2個になるか・・どちらかを叶えて欲しい💧切実!

    
 無事に退院の日を迎えました。
    IMG_0768.JPG
    これから3人+1匹(柴犬のお姉ちゃんが待ってます、ワン)の生活が始まります。
    頑張れ〜。でもおっぱいもたくさん出るし、安心です(^ー^)

    IMG_0810.JPG
    こちらは頑張った小さなお姉ちゃんと記念写真。やっとママと一緒に帰れます。
    ママは忙しさ倍増ですが頑張れ〜!!

こちらは2週間健診のご家族。
助産院で集合写真・・上手く撮れたかな?
    IMG_0797.JPG
     赤ちゃんはお雛巻きされて、安心して気持ちよさそうです。
    IMG_0795.JPG
    こちらもたっぷりおっぱい飲んで大きくなってて、あ〜んしん😃

そして今週はバレンタインデーがありましたよ・・・あぁなんてこと。
友チョコを頑張りたいハルさんに協力いたしまして、なんとか乗り切りました。
今年はもはやチョコじゃなくなってる。。
くまちゃんクッキーを製作。コツコツ頑張りました。
     IMG_0805.JPG
      くまちゃんがいろいろ抱っこしてて可愛いのです。
      せっかくだから好きな子にあげたらいいのに〜💕
      残念ながら、今はいないそうですわ。つまんないの〜ってこれって何ハラ??
      ハルさんに怒られそうです💦

鼓太郎も男の子でした。バレンタインでも関係にゃいにゃ🐱
 IMG_0776.jpg
 心地よさそうな袋に入ってみた・・・なかなかいいにゃ
     IMG_0783.jpg
     エコバックが気に入った鼓太郎でした。チョコじゃなくてもいいのにゃ。
     ちゅ〜るをもらって大満足

こちらはベビマの赤ちゃん。超かわいい。
     IMG_0814.JPG
    二人とも助産院で生まれた子で、久しぶりにお会いしましたが
    大きく育っててうれしい再会でした。
    また遊びに来てくださ〜い!

           ゆきこ
   




posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

あっという間に2月です〜

仕事に追われてぼんやりしている間になんともう2月。。。本当にあっという間・・
あぁ、悲しいorz

でも、2月も元気な赤ちゃんが生まれて忙しくも幸せな日々でした(^ー^)
この日は予定日から1週間遅れて無事に赤ちゃんが生まれました。
ママは初めての出産でしたが、頑張りましたよ〜✨
    IMG_0704.JPG
    ゲームで痛みをなんとか紛らわそうとしています・・・
    でも、やっぱり痛くて無理かも・・・と。それほど痛い陣痛でした💧だよね〜

IMG_0708.jpg IMG_0711.jpg
パパと一緒にがんばりましたよ〜

    IMG_0712.JPG
    もう体重計に乗ってしまいましたが、ここまでの長い道のり。。
    いや〜、本当に頑張りました。偉かった!おめでとう
可愛い可愛い女の子です。IMG_0739.JPG

お風呂入れの練習です。パパとママ、どっちがいい?
    IMG_0753.jpg

    IMG_0763.jpg

  IMG_0755.JPG  
    うん、どっちも気持ちいいみたいよ〜上手上手、大丈夫

  そして間もなく、2月2番目の子がやってきました。
    IMG_0742.JPG
    こちらはあっという間で、最初の写真がこれ!体重計に乗ってる赤ちゃんでした〜
    ママも赤ちゃんも元気元気

    IMG_0746.JPG
     2時間後にはご両親と記念写真撮ってました📷
     いやいや、本当にお元気で何よりです(^ー^)

何日間か一緒の入院です。仲良くよろしくお願いいたします〜

その間に雪が降りました。今年はあまり積もらなくて雪かきが楽チンです。
って、してるのはみっちゃんですけど💦
    IMG_0760.JPG
    窓から見える景色はリゾートのようです。
    気持ちだけでもリゾートした〜い!!

          ゆきこ
     
    
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月31日

いやいや、一月は忙しかったよ〜

というわけで、なかなかブログにも記事がアップできませんでした・・・
可愛い写真は撮りためてますので、ちょこちょこFBにアップしています。
速報はFBでご確認いただけるとありがたい
こちらは時間のあるときにコツコツ更新してまいります〜悪しからず(^^;)

1月に生まれた元気な赤ちゃんたちをご紹介!
   IMG_0564.JPG
   超ご安産で診察室のベッドで出産・・・確か少し前もこんな感じの写真があったわ📷

   IMG_0565.JPG
    お姉ちゃんたちの立ち位置も酷似・・まあ場所が一緒だからね(^ー^)v

可愛い弟を姉弟で大事大事に見守ります。でも場所取りが大変💦
お姉ちゃんが負けちゃいそうです。
    P1010584.jpg

IMG_0573.JPG P1010585.JPG
    
    IMG_9726.JPG
    「あ〜おしりあおい!」「おしりかわいい💕」とお尻が大人気です。

    IMG_9744.JPG
    実習の学生さんも混じって、賑やかな絵になりました(^ー^)

そしてそのおご家族が退院の日・・・ご飯を食べているその時に・・・
つるんと赤ちゃんがこの世に登場いたしました!!
    P1010598.JPG
     「いえ〜い✌最後の美味しいご飯だぜ!」いや、また産みに来て。そしたら
     いつでも美味しいご飯が食べられます

赤ちゃんにかけられてる毛布が激カワとFBで話題です。
私が異様に盛り上がってるだけ?!         P1010600.JPG

そして、まさにその時!
    IMG_0625.JPG
    「いたい・・」と言ってないかも!静かで落ち着いて立派に産みました。
    ここでもご安産うちわが大活躍

IMG_0611.JPG寝る暇ないくらいフ〜フ〜

   IMG_0637.JPG
    そしてその時はあっという間にやってきました。かわいい〜
   
   IMG_0672.JPG
    幸せな時間です。

        IMG_0665.JPG
        パパとお姉ちゃんと一緒に立ち会えて応援できました。
        お姉ちゃんはちょっと心細かったみたいだけどエラかったです。
        おめでとうございます

こんな感じでバタバタの1月・・・続きはまた後ほど➰

おまけ
     IMG_0688.jpg
     もうすぐ鹿児島に帰ります。
     ご挨拶に来てくれました。
     元気に大きくなってね。ママの笑顔はますます素敵になりますように


           ゆきこ    
        
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

仙台市保健所公衆衛生関係功労者として表彰されました!

この度仙台市から表彰を受けました。
「仙台市保健所公衆衛生関係功労者・母子保健分野」で、
日頃の功績が認められたようです。
宮城保健センターでの育児ヘルプ事業と森のおひさま助産院開業
どちらも10年を経過しました。
コツコツ、健康で、呑気に続けてきたことが評価されとても嬉しいです。
でも、今があるのはご協力いただいている皆様のおかげです。
支えてくれているスタッフみんなのおかげです。
感謝、感謝〜
これからも母子がそのご家族が幸せに暮らしていけるようにサポートしてまいります。
応援よろしくお願い致します

ところで、宮城総合支所でともに育児ヘルプ事業をしている
保健師さんも一緒に表彰されました・・・恐れ多いぞ〜
だって、私よりず〜と前から仙台市で母子保健に貢献され、
私が従事した時はご指導をいただいたくらいなのに・・
隣に並ばせていただくのは非常に恐縮でした〜
でも、助産院をやっているということも合わせての表彰と言っていただき
胸を張って、いただいて参りました

     IMG_0555.JPG
     大先輩がたと・・

青葉区役所で表彰式でした〜
IMG_0557.jpg IMG_0556.JPG

       IMG_0558.jpg
       お家でハルさんに撮ってもらいました。
      「お母さん、いつもほどほどにお化粧しとけば!」って
       久しぶりの化粧顔にコメントいただきました。
      「そっちかい

いつか、保健所からバージョンアップして皇居に呼ばれるといいね〜
 
              ゆきこ

posted by おひさまママ at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

可愛い赤ちゃん勢揃い!

退院の日を迎えた子、遊びに来てくれた子、今日は女子会でした。

まずはこちらの女の子
     IMG_0522.JPG
      ママはお風呂がてっても上手で、赤ちゃんはうっとり

     IMG_0520.JPG
     産褥入院でしたからまだ足型を取っていませんでした。
     退院の記念に可愛い足型をペタン👂

         IMG_0530.jpg
         ママが心を込めて編んでくれた可愛い帽子をかぶって♪
         ピンクが似合って、幸せに成長するに違いないです
         大きくなって、遊びに来てね〜


こちらは出産後4日目で無事退院です。
超元気いっぱい女の子。さすが4番目。自己主張しないと置いていかれちゃうから〜
       IMG_0532.JPG
       みんながお家で待ってます。
       お兄ちゃんもインフルエンザをど根性で治して、抱っこが出来るのを楽しみに
       待ってくれています。でも優しいから妹弟に譲っちゃうんでしょうね〜
       兄弟仲良く。また来てくださいね


そして最後は2年前の今日、おひさまで元気に生まれた子が遊びに来てくれました。
      IMG_0540.jpg
       早生まれのせいかちょっとチビちゃん。でも、だから可愛い〜
       髪の毛が少ないのがママの悩み・・大丈夫!生えます!!
      IMG_0538.jpg
       おもちゃで上手に遊べるようになって、お話も上手になりました。
       鼓太郎に猫パンチされても泣かないで頑張りました!スゴイ
       将来が楽しみです。以外と強〜い女子になるかな?
       また会える日を楽しみにしていますね。      
       とは言っても、高の原に引っ越してくれたからご近所さんなのでした〜(^0^)


可愛い女の子たちが粒ぞろい。
もちろん、はるさんもスタッフもそしてこの私も女子です〜

             ゆきこ


posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

寒波とともにやってきました〜

新年最初の赤ちゃんが助産院にやってまいりました。
予定日は1月31日、まさかのフライング出産です。
ママ的には「22日くらいに産みたい!産休満喫したい〜」との希望でしたが
なんと37週1日・・助産院で出産できるぎりぎりでした。危ない危ない
それでも元気いっぱいの可愛い女の子が生まれました

     IMG_0493.JPG

       IMG_0495.jpg
        左手はママの手を握り、右手で撮影🎥
        パパは頑張りました〜

       IMG_0502.jpg
       ご安産
       赤ちゃんもしっかり育ってて、元気いっぱいの産声を聞かせてくれました。

       IMG_0505.JPG
       おばあちゃんがお兄ちゃんとお姉ちゃんを連れてきてくれました。
       早朝でしたがちゃんと起きれてえらいな〜ぁ
       でも、残念ながら出産に立ち会うことを一番楽しみにしていた
       長男坊が、まさかのインフルエンザを発症💧
       5日間の入院期間、助産院に出禁です・・・残念
       退院してきたらたくさん抱っこするそうです。5日分、すてき・・愛だな

出産当日は11日。鏡開きの日でした。
おっぱいが張ってきたらなかなか食べられないので、お汁粉を食べていただきました。
上手にできたみたいで、よかった
      IMG_0507.JPG
      「鏡開き御膳」?!

後日面会に来たパパ達。はしゃぎまくり。
この写真はお兄ちゃんには見せられません・・・💧
      IMG_0516.JPG

IMG_0514.jpg可愛くてパパメロメロ


さて、こちらは生まれて2週間を迎える美人さんです。
      IMG_0513.JPG
       可愛い
       お風呂大好きで毎日うっとりしながら入ってます♨


可愛い子たちが年明け早々に来てくれて幸せがあふれる助産院です。
忙しくても嬉しいので頑張れま〜す。
しかし昨晩は爆睡だった・・💧
ママと赤ちゃんたちが頑張ってくれてありがたい(^0^)
実は12日にも赤ちゃんが来ました。こちらもスピード出産。
超ご安産で残念ながら写真がない!!
可愛い写真が撮れたらまたアップいたしま〜す。悪しからず

          ゆきこ



posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月07日

春の七草

森のおひさま助産院の「春の七草御膳」です。
    IMG_0467.JPG
    おかゆに合うのかな〜と思いつつのおかず🍴
    でも、おかゆだけじゃお腹が空くので、ご飯も食べていただきました(^ー^)
    好評でした❗良かった😃
    赤ちゃん産んで入院したら食べられます✨あ〜ご家族はもれなく食べられま〜す✌

今日はまだお休みの方も多いのかな?
久しぶりのご家族が助産院に遊びに来てくれました。

     IMG_0445.JPG
     「いえ〜ぃ⤴」

         IMG_0450.jpg
         コタロウ先輩とこたろう・・
         襲われそうだ!鼓太郎の目がいつになく鋭い!!

         IMG_0453.jpg
         助産師会を強烈アピール
         お姉さまたちに売り込もう〜👊


こちらは若いお二人と赤ちゃん家族です。
お若くてもしっかりものです(^ー^)
        IMG_0457.jpg

      IMG_0461.JPG
      ママと見つめあってお話ししています。
      可愛くて仕方ないパパとママです。
      いろいろ大変な事あるけど、頑張れ〜
      周りの先輩たちも、助産師たちも応援しています(^ー^)/


さて、こちらは期待に応えての鼓太郎さん!
自立しようと思ったのに、あぁ、おばあちゃんのおててに捕まっちゃった・・💧
        IMG_0468.jpg   
        お尻から足にかけてが、王子様っぽくてかわいい〜
      
ちゃんと鍛えて、明日は立つぞ〜

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 23:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年明けましておめでとうございます。

なんと、ぼ〜っとしている間に6日も経ってしまった・・・
遅ればせながらの新年のご挨拶ですみません💦
今年ものんびりな感じになりそうです

それでも初詣は元旦に!
    IMG_0407.JPG
     初めて初詣に大崎八幡宮に行きました。
     元旦といっても夜8時を回っていたので、混雑もひと段落でした。

    IMG_0396.jpg
    提灯の明かりがなんともそそる感じです。お祭りみたい!

    IMG_0413.JPG
    おみくじひいてハルさん小吉。伸び代あり


年明けからは可愛い子がママと産褥入院しています。
 IMG_0432.JPG

         IMG_0428.JPG
      チビちゃんですが元気いっぱいです。
      手のかからない親孝行の可愛い子で、ママもパパもメロメロです。
      パパによく似ているので、パパのメロメロは輪をかけてですね〜
      たくさん飲んで大きくなってね💕

こちらは一ヶ月健診。
      IMG_0426.jpg
       モナリザか?と思うような微笑み〜✨
       「言い過ぎだよっ」ってママから突っ込まれそうですが
       赤ちゃんへの慈愛が溢れてて素敵な笑顔ですよね〜
       
そして鼓太郎くん、今年最初のご挨拶です。
      IMG_0418.jpg
       なんと立てるようになりました!!
       この写真は残念ながらつかまり立ちですが、
       後ろ足で自立するんですよ〜

IMG_0422.jpg
 由起子の写真の腕が悪いんにゃ!少し止まってないと上手く撮れないんだ〜
 だから、こうして捕まってあげてるのにゃ( ´ ▽ ` )ノ
 由起子、腕あげろ〜!!

 というわけで、いいカメラが欲しい新年です。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 01:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

鼓太郎サンタ

来た来た、鼓太郎サンタ!

       IMG_0304.jpg
        かわいい💕
        帽子を乗せて写真を撮るのがどんなに大変だったか!!
        世の中の頭にいろいろ乗っけてるお猫様たちはどうなってるのか!?
        鼓太郎はサンタにはなりたくないと。
        こんな帽子を乗せられるのは不本意だと言ってます。
        だろうね〜

おかげで仕事の後はこんなんでした(^ー^)
       IMG_0353.jpg
        これまたかわいい
        ただの猫バカです・・💧

サンタにもらったプレゼントはこれです。
    IMG_0310.jpg
  
              IMG_0308.JPG              
     猫柄のかわいいがま口です。もったいなくて使えない〜💦
     よく見て!口金が猫と毛糸玉なのです。かわいい〜✨萌える!

ハルさんにはキティちゃんのお菓子セット。
     IMG_0312.JPG
     まあね、だいたいこうなるよね。
     後ほど、お買い物に行くのかな?
     ママが編んだかわいいショールじゃダメみたい。残念😖

     IMG_0354.JPG
     こちらが「ロマンチックショール」という名の甘甘なショール。
     編みがいがある模様で、楽しく編めましたが、誰が使うのか、
     それが問題だ!重大な案件です。
     しかし、めげずに次に挑戦だ!
     年末、大掃除か編み物か・・・こっちも大問題!

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

今年のトリは男の子!

いつも、予定日より少し早く出産されるママ・・とは言っても今回は3回目ですけど。
こんな書き方じゃ、今回は6回目くらいなのかと思っちゃいますね〜(^^;)
世間一般じゃ3人目でも驚かれますが・・
話を戻して、今回はのんびり予定日近くに生まれるのかな?
パパは年末を希望しております!なんて話していたのですが・・・

その日はビュ〜っと強い風が吹いて、低気圧が日本列島を包んでいました。
「あぁ、もしかしたらこの低気圧に乗って赤ちゃんが来るかな?」と、思っていたら、
案の定、やってきましたよ〜🌀
それも超スピードご安産!!あ〜車の中で生まれなくてよかった

なので、頑張ってるところの写真はない・・・のはご存知の通り〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
         IMG_0276.JPG
        色白のハンサムボーイです

     IMG_0279.JPG

     IMG_0281.jpg
     かわいい赤ちゃんが来て、嬉しくて仕方ないお姉ちゃんと
     ちょっと複雑な弟くん。
     どちらの気持ちもわかるわ〜ウンウン!特に弟くんのね 

クリスマスイブイブに生まれました。IMG_0324.jpg

サンタさんはお母さんがお家に帰ってからゆっくり来てくれるみたいです。

     IMG_0355.JPG
      ちょっと寂しい弟くんをお姉ちゃんがちゃんと見ててくれて
      健気でかわいい兄弟です。おばちゃんの胸がキュンキュンです。


こちらは一ヶ月検診の赤ちゃんとママ。
お久しぶりです。逞しく大きくなってました。安心  
        IMG_0290.jpg

       
        我が家は、今年もサンタがやってくるでしょうか・・・
        それとも卒業か・・・微妙だ!

              ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

無事に退院、元気に育ってね〜

あっという間の5日間。
元気に無事に退院です。おめでと〜!!
新たなメンバーを加えて(赤ちゃん💕)いいスタートを切りました!

     IMG_0236.JPG
     小野も入れてもらって記念撮影📷
     いやいや、小野はもういいんですよ〜💦命が吸い取られると困りますから(⌒-⌒; )

本当に嬉しそうで、こっちが幸せいただいてます!
  IMG_0239.jpg

さて、翌日はやっと?高野原に雪が降りました。
今年は遅いのかな?暖冬かな?でも、雪降るとちょっと嬉しい⤴
     IMG_0222.JPG
     裏の木が切られてしまったので、雪景色がよく見えます。

ベビマとヨガは相変わらず賑やか。
冬はあちこちインフルやロタでやられてるので、助産院に来るのが安心、というわけで
サークル活動が盛況です。皆さんも遊びに来てね〜💕
    IMG_0242.JPG

IMG_0249.JPG IMG_0250.JPG

IMG_0262.JPG

IMG_0266.JPG IMG_0271.jpg

 

12月前半組が早く生まれたので、次のお産までしばし休息かな?
休んでていいのかちょっと??でも深く考えずにのんびりします・・・😊

             ゆきこ     
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

フライングで生まれちゃいました♪

12月11日が予定日でした・・
パパが鹿児島から駆けつける予定で、10日に生まれて欲しいな〜というママの希望でしたが
お腹の中で十分に育っていた赤ちゃんは、ちょっとフライングして出てきちゃいました!
パパは朝一で仙台に向かってくれましたが、産声の瞬間には間に合いませんでした・・
でも、でもママも赤ちゃんも元気だし、生まれなて唸っている最中に到着するのは
お互いに辛かったでしょうから、無事に生まれてかわいい子に対面できて最高だったと思いま〜す

陣痛が来た時はお母様が付き添ってくれました
IMG_0129.JPG IMG_0131.jpg
            痛いけどがんばった〜❗
            いやいや、なんでこんなに痛いんでしょうね〜💦

     IMG_0133.JPG
      でも、生まれる時はツルリンって、超ご安産
      元気、元気。よかったね〜
      アロマセラピーの安産オイルを使ったらバッチリ効いて、その効果にビックリ😵
      やっぱり自然の力はすごい!人間も自然の一部だと再認識しました!!

翌日は駆けつけたパパに抱っこされて初お風呂♨
ちょっと怖くて泣いちゃった〜💧
      IMG_0155.JPG

IMG_0184.JPG
でも、泣いてるお顔もかわいいのです💕

IMG_0150.jpg IMG_0187.JPG
          ママに手伝ってもらいながらかわいい足形がとれました✨

    翌日はパパがお風呂にトライ♨
    赤ちゃんも少し慣れてきたのかあまり泣かなくてお利口さん。
    パパのために頑張ってくれたのかな?
    IMG_0201.JPG

        IMG_0204.jpg

明日も頑張って練習かな?
鹿児島に帰ったらしばらく会えないからたくさん抱っこして触れ合っていってね〜

出産は月曜日の朝でした・・
そしてこの週はサークルに学生実習に、なんだかバタバタ忙しい一週間です。
ママや赤ちゃんにも迷惑かけないように頑張らないと!
とりあえず託児ではみんな泣かないでよ〜💦って言っても無理か?!

ヨガ教室
    IMG_0138.JPG
    このところたくさんの方に来ていただき賑やかです🎵

託児はいつもの泣き虫男子はもう仕方ない・・😖
女子は逞しく遊んでますね〜お母さんたちご心配なく。みんなでなんとかやってます!!
IMG_0143.JPG

                 IMG_0142.jpg

        IMG_0146.JPG
       あ〜、ちょこんと座っている足がかわいい〜

アロマ教室は乾燥の季節にぴったりの「尿素入りクリーム」を作りました。
美肌になるかな?
     IMG_0209.JPG 
      
                   IMG_0211.JPG
                  なかなか上手にできました

     
さてさて、久しぶりの鼓太郎くん。
入った紙袋の紐に引っかかってちょいパニック
      IMG_0196.JPG
 
      
         寒くなってきましたね!
         風邪ひかないようにアロマセラピー、頑張ろう!!

            ゆきこ    
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

12月1日、国民がお祝いする日??

12月1日はハルさんの誕生日です。
あの、愛子さまも同じです。いや、うちが愛子様と同じなのでした〜

今年もケーキを買って、ハッピーバースデイを歌って、スタンダードなお誕生日!
と思いきや、
おじいちゃんから大好きなアップルパイが届いて大よろこび
写真撮る前に食べちゃって、おじいちゃんごめんなさーい!
美味しく、楽しく、嬉しくいただきましたよ〜💕

そしてなんと、ブリが届きました!
とは言っても、みっちゃんの職場の方がたまたま釣ったのをくださったのですが・・
お誕生日のプレゼント、ってことでお祭りのようによろこびました〜
         ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

80cmはあろうかという立派なブリ!ゆきこは頑張りました!
出刃包丁もないけど、なんとか刃こぼれせずに切り身におろしました。
ボロボロにならなくてよかった〜ホッ
     IMG_0076.JPG
     大きくてビックリ👀!
IMG_0081.JPG

            IMG_0085.JPG
           お刺身も美味でした!
           明日は照り焼き。しばらくブリ三昧です😃

ハルさんは14歳。あっという間ですね・・・
元気に素直にそだって、人生を楽しんでくれるといいな〜
    IMG_0092.jpg
             
                  IMG_0088.JPG

    IMG_0104.jpg
  
    IMG_0100.jpg
    大好きな鼓太郎とツーショットしたかったのに
    ろうそくの火にビビった鼓太郎くん。
    ばたばたでブレブレの写真💧
    いつまでも仲良くね💕

             ゆきこ

     
posted by おひさまママ at 00:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

ええっーもう退院!?

毎日毎日、時間が経つのが早いです!
私だけか??
26日に生まれた赤ちゃんがもう退院です・・4日目。早いわ〜💧

       ママがお風呂の練習です。
      IMG_0063.jpg

      IMG_0064.jpg
      「あ〜きもちいい」って言ってるよねぇ

IMG_0067.jpg
            IMG_0068.jpg
        退院おめでとう〜
        ママの胸で幸せですね〜


ところで、最近の逞しくなった鼓太郎くんを久々にアップしちゃいます。
IMG_9398.jpg IMG_9402.jpg

IMG_9408.JPG IMG_9410.JPG

凛々しい若武者のようなお顔立ち・・
う〜んクールビューティー!?

            ゆきこ
          
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

あっという間に生まれました〜♪

初めての出産でしたが、陣痛はじまりから5時間半で、無事出産。
実のお母様が非常にご安産だったので、お産のタイプが似ていたら・・と
自宅で生まれちゃわないか心配するほどでしたが、無事に助産院で生まれてよかった💕

その代わり痛みは最初から最後まで3分おきにガッチリ!「痛かった〜💧」
   
           IMG_8802.jpg

     IMG_8798.JPG
     付き添ってくださったお母様が最初に抱っこ😃
     「あら〜久しぶりで可愛いね

翌日もママも赤ちゃんもすっかり元気!素敵
足型を取りました。
IMG_8806.jpg
 
      IMG_8810.JPG

      IMG_8811.JPG
      初めてのお風呂、気持ち良い〜♨
      おっぱいたくさん飲んで元気に大きくなりますように。

今週は忙しくてソーイング教室にベビーマッサージ教室もありました!
11月、のんびりムードでしたが、そろそろエンジンかけないとですね!!
 
ソーイング教室は以前からリクエストのあったお風呂ポンチョを作りました。
   IMG_0039.JPG

IMG_0037.JPG先生と縫い縫い頑張りました〜

その間、実習に来ていた学生さんと夢中で遊ぶなっちゃんでした💕
   IMG_0041.jpg
    かなりのビップ待遇

       IMG_0046.jpg
      
       IMG_0043.jpg
        見て見て!可愛くできました💓

ベビーマッサージはのんびりマッタリ。ママもゆったりできたかな?
    IMG_0059.JPG

    IMG_0057.JPG



エンジンかかるかな?
色々やらねばならない事が山盛りです・・
頑張れ、わたし!

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

仙台の紅葉

晴れた紅葉の美しい一日・・・カメラを持ってお出かけいたしました。
みやぎオープンガーデン・フォト愛好会の企画です。
仙台の街中を撮影というコンセプトでしたが、車で出かけた私は
皆さんと一緒に歩き回ることができず、一人瑞鳳殿へ。
仙台に住んで16年。まだ行ったことがなかったのでウキウキ気分。

     IMG_9422.jpg

     IMG_9429.JPG

     IMG_9477.JPG

     IMG_9508.JPG
     瑞鳳殿の入り口まででこれでもかという美しい紅葉。
     撮りきれない!表現できない、未熟者です。

IMG_9530.jpg IMG_9458.JPG

IMG_9465.JPG IMG_9481.jpg

        IMG_9610.jpg

        IMG_9618.jpg

途中、三桜高校のイチョウを眺めながら仙台市博物館へ。
      
     IMG_9636.JPG

     IMG_9629.jpg

     IMG_9647.JPG
     お天気が良すぎて、光が溢れます。
     写真を撮るにはこんな日は早朝が良いそうです。起きれないけど(^^;)

     IMG_9663.JPG
     博物館の園庭で。

     IMG_9669.JPG

     IMG_9689.JPG

     腕はなかなか上がりませんが、悪しからず〜📷
     カメラのせいではないことは重々承知。欲しいな、新しいの・・

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする