かわいい赤ちゃん〜いや、これはお届けものではなく
お尋ね者??違う違う、訪れ者?!とは言わないですね(^^;)
ベビマに可愛い子が来てくれました。
寒いせいか、参加者少なし

みなさん、遊びに来てね

大きくなって、お話も上手になってます。
お友達も来てくれると嬉しいな、と言っております。
さて、ベビマを楽しんでいる折
郵便屋さんが荷物をお届け

大好きなムーミンの関連グッズ

って、なんか変な紹介


今回は自分から自分へのご褒美なんて寂しいことは言いません(^ー^)
こちらは以前にこのブログでもご紹介した編み物の先生から〜

編みぐるみの本と一緒に
かわいいニョロニョロ付き

ちなみにみなさんについているわけではありません!もちろん
先生のお手製です。
ニョロニョロの仲間を増やせるように頑張ります(≧∇≦)
見れば見るほどかわいい

さて、次も編み物関連記事です。
”ハルさんが春休みの間、集中できなかった”という理由もありますが
実は「ソロモンの偽証」を読みふけってしまった私。
一気に6巻読み上げてしまいました。
映画には負けないぞ〜と、変な負けん気で一気読み。
面白かったです。映画見る方のためにネタバレしません(^ー^)v
そういうわけで3月から取りかかっていた靴下がまだ編めておりません

毛糸だま・春号の表紙の靴下が編みたくて同じ毛糸まで探したのに
片方だけで止まってます。
止まったまま冬にならないことを願います。
ここ最近の花寒でなんとか毛糸を手に取りたいです

さらにこれから暖かくなるというのに毛糸・・買ってしまった。
時々ポチッとしてしまう「エンベロープ」というサイトの「ムーリット」という
毛糸取り扱いコーナーで、時々目にする「イサガー」というブランドの毛糸。
欲しいな〜と思っていましたが、他の方の編み物ブログで
個人でベルギーから購入したという記事を見て、早速挑戦。
最近、イサガーさんの本(ニットデザイナー)も日本語で出版されてます。
右のショールが編みたいな、と思ってイサガーのサイトを見たら
キットがあったので、これなら大丈夫かな?と購入を決めました。
ベルギーから郵便小包ですが以外と早く届きました。
でも、すごいな〜と思ったのが毛糸よりもその梱包。
パコッと開く蓋の段ボールに無造作に入れてあって、ガムテープなどで
とめてある痕跡もなく、挙げ句の果てに「箱が壊れてたので、できる限り直しときました」という
日本郵政さんのコメント。日本ってすごいな〜丁寧なんだなと感心したし
ベルギーの方の「えいっ、送ってしまえ、がんばれ!」っていう心意気にも逆に感動。
とりあえず無事に届いたことに感謝いたしました。
この箱を手にして運んでくださった関係各位に感謝です(^ー^)
これ、だいぶ大きな傷ですけど〜
ベルギーからお取り寄せなんて度々できることじゃありませんから
って、すざまじい言い訳でたくさん買っちゃいました

たくさん編まないとね(^O^)/
こんな私ですが、編み物もお裁縫も、もちろんお仕事も頑張るよ〜
綾ちゃん、ムーミンアップするからね〜

ゆきこ