2015年07月22日

かわいく上手にできました♪

先週、7月のソーイング教室『so-saw』が開催されました。
恒例ですが、スタッフは託児で子供たちとたわむれつつ、
ママ達は、時々泣いちゃう赤ちゃんたちの声をを聞きながら
縫い縫い、頑張りました。

今回は女の子向けの「ゴムシャーリングワンピース」
いよいよ小物からお洋服を作るように(^0^)v
こちらで生地を準備していますが、今回はママが持参された記事も使用。
やっぱりママが選ぶ生地は、ちゃんとお子さんに似合います。
当たり前と言えばそうですが、なんだか不思議と嬉しくなりますグッド(上向き矢印)

入院の方がいなかったので、広いお部屋でのびのび作業。
   IMG_3908.JPG
   回数を重ねて、ママ達の腕も上がりました。
   ミシンの扱いがスムーズです。

ちょっとかわいそうだけど、おんぶで寝てしまったので
起こしてはそれもまたかわいそう・・と、ママが頑張ってます。
IMG_3914.JPG

子供達は相変わらず、ママから離れては泣き、遊んでは笑い〜
時々アンパンマンのお世話になり、頑張ってました。
   IMG_3910.JPG

こちらはママではなく、託児要員でもなく〜
実は7年前に出産してくださったママです。
     IMG_3919.jpg
     「かわいいハートたち(複数ハート)久しぶりの感触」と。

退院以来、実に、初めて遊びに来てくれました。
なのにこんな日なので、託児ヘルパーとして駆り出されてます(^^;)
でも、可愛い子が抱っこ出来たから良いよね〜手(チョキ)

さて出来上がりは・・・
   IMG_3929.JPG
   アンパンマンの生地ですが、サッカー地なので涼しげです。
   色白さんに似合ってます。

私は終始ご機嫌さんでした。
オレンジ色がお似合いるんるん
ママに抱かれて、もっとご機嫌に!
   IMG_3933.jpg

      IMG_3926.jpg

おんぶで頑張ったママは、お姉ちゃんのワンピースを作成。
素敵なお気に入りができました。
モデル立ちexclamation&question
    IMG_3937.jpg

ママはえらい!IMG_3936.jpg

      IMG_3939.jpg
      以前に「so-saw」で作った帽子もかぶってくれて
      可愛いコーディネートが完成です。
      うちわを振って、ママを応援かな?

次回は秋の開催予定です。
男の子ママにも参加いただけるよう創作作品を考え中。
リクエストがありましたら教えてくださいね〜わーい(嬉しい顔)


さて、こちらもかわいくできました!?
    IMG_3955.JPG
    「ほやぼーや」と記念撮影カメラ
    助産師会の寄付サイトで、高額(ホントか??)寄付をしたので
    ご褒美にいただきました。
    三陸のばあちゃんの手作りです。
    すっごく可愛いの。実物を見に来てください。
    そして、欲しくなったら是非購入してね!
    いや、ここは「作ってね」と言わなくてはいけません(^^;)
    だって、手作り教室のくくりですから・・・
    でも、編みぐるみって難しいexclamation×2
    以前紹介したムーミンの編みぐるみ。
    挑戦はしたんですよ、一応。でも難しくて途中放棄あせあせ(飛び散る汗)
    (あやちゃん、ごめんねたらーっ(汗)
    また、涼しくなったら挑戦予定。
    なので、ほやぼーやが欲しいと思ったら、是非購入して!  
    大丈夫、復興支援という大きな言い訳、ができます。
    
いつか三陸に、ほやぼーやの実物に会いに行こう揺れるハート
それもまた、復興支援につながるでしょう(^ー^)

最後に、

        IMG_3951.jpg
       大きくなったよ♡


             ゆきこ 
           
      
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

久しぶりのソーイング教室

冬のあいだお休みしていたソーイング教室。って、
編み物の会に代わっていただけですけど(^^;)
ソーイングの先生も様々な事が落ち着いて
皆さんとの楽しい時間を持てる様になり〜めでたく再開
告知から開催まで時間がなかったので今回は2組の参加となりましたが
それぞれ先生を独り占めして、有意義な会となりました。
  
      IMG_3097.JPG
      今回はどうしようかな〜と思い思いに相談して
      各々作りたいものを作る事にしました。

何回目かの参加のこちらのママは
「ママバッグ」を。
ちゃんと裏地もついていてかわいい物が出来ました。
  IMG_3101.jpg

 ちびちゃんは遊び、イヤ、泣きつかれて
 爆睡眠い(睡眠)IMG_3104.JPG

      こちらのママは赤ちゃんに「スタイ」をプレゼントプレゼント
      最近「歯」が一気に生えて来て、よだれがいっぱいだそうです。
      健康なんだね。
       IMG_3100.jpg

      先生と記念カメラ
      今回も素敵な作品が出来ました。
      ありがとうございます。
     IMG_3103.JPG
      イエ〜イ手(チョキ)

ベビマには一組の赤ちゃんとママが参加です。
もう立ち上がってしまうので、他の方に気兼ねせず出来たから良かったかも・・・と、
言っていただきましたが、
一組ではやっぱりちょっと寂しいので、皆さんどうぞご参加下さい〜手(グー)
IMG_3072.JPG

           IMG_3069.JPG

        こちらは母乳育児相談に来てくださった
        ママと赤ちゃん。
      IMG_3062.jpg
      目元が涼しくハンサムなのはパパがカナダの方だからです・・
      典型的日本人パパではこうはならないexclamation&question
      あっ、失言でしたね〜取り消す感じでもないのですが(^ー^)

皆様のサークル参加、お待ちしております(^ー^)/
             ゆきこ


posted by おひさまママ at 17:16| Comment(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする