2018年09月30日

ながのご無沙汰、失礼致しました・・!

いやいや、3月に更新してから早半年!!びっくりポンでございます・・(ふるっ)
すっかりご無沙汰しておりました。
皆様お変わりないですか?
私は、お陰様で大きな病に倒れるでも無く、ダイエットに成功するでも無く、
グータラしたかと思えば、追われる様に毎日を生き、
相変わらずのバタバタした人生を送っておりました。
ええ、今も尚バタバタ中です。
娘の高校ではまたまた役員を引き受け、何と夏休みは娘より高校へ通う。。という
何とも幸せな(?)日々を過ごす事ができました。
気分は高校生。でも鏡に映ってビックリ!
そんな毎日です。

夏の間はお産が少なかったのですが、秋からは助産院も忙しくなって復活。
可愛い赤ちゃんが生まれて、幸せをわけていただいてます。
IMG_1166.JPG

IMG_1145.JPG

IMG_1294.JPG

IMG_1300.JPG




春は入学の季節・・・半年前だけど
     IMG_1076.JPG
      我が家のハルさん、無事志望校へ入学✨

              IMG_1116.JPG
              7年前にうちで生まれた「えいげん」君
              無事に小学校入学。めでたいね〜

そんな事やこんな事ありましたが、又ボチボチ更新して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します
posted by おひさまママ at 16:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

記念の写真撮影

ラッキーなお知らせです♬
4月から助産院の地元、愛子にある
「フォトスタジオ菅野」さんでの写真撮影をプレゼント致します。
助産院では出産時に抱っこ紐やベビー服等をプレゼントさせていただいております。
そのひとつとして、助産院でこれから出産されるママのマタニティーフォト、又は生まれたての赤ちゃんの写真をスタジオでプロのカメラマン、菅野さんが素敵に撮ってくれます。
赤ちゃんの写真は助産師がお手伝いに伺う予定。
生まれたてでも安心して可愛く撮ってもらえます。
詳しくは健診の時に説明致しますので楽しみにしててくださいね✨
     IMG_0985.JPG
     
出産場所で迷っている方はこんな事も選ぶポイントになるでしょうか?
どうぞ遠慮なくご相談下さいね(^ー^)
「フォトスタジオ菅野」さんのHPはこちら

実はハルさんも小学校、中学校の卒業式に記念撮影していただきました。
なかなかかわいく撮れていて、さすがプロに撮っていただくと違うな〜と言う感想です!
何せ、小野一家があれですからね・・・なかなか絵にするの難しかったと思います(^^;)
 
中学校のお友達と撮った写真がこちら 
3人とも可愛いでしょ!こちらは素が良いですから
写真を撮りに行く予定にしていたのに遊ぶ約束をしてきたハルさん。
え〜い、みんなまとめて撮影だ!となりました。
これもまたいい思い出になりました〜♬
皆さんも、記念撮影へ是非どうぞ

          ゆきこ
   
posted by おひさまママ at 19:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

卒業旅行B

ここまで続くと書く方も読む方もくたびれてきましたね。
お付き合いありがとうございます。
長年ハルさんを助産院と共に見守ってくださっている方々に(多くはないと思いますが・・;)
お礼の気持も込めましてもう一踏ん張り😃

   埼玉で待っていてくださった叔父叔母。
   ハルさんに取っては大叔父と大叔母ですね。いやいや若いです。
   私も久しぶりに会って、やっぱり会えば話も弾んで楽しかった
     DSC05650.JPG
   おばちゃんが(私も童心に帰ってこう呼びたくなりました。)
   お布団を敷いていてくれたのにホテルに帰るのが辛かった・・・
   今度はちゃんと時間を作って、ついでじゃなく参ります。
   かまぼこ持ってきま〜す。

さて、最終日の予定は
GINZASIXへいく。
新橋演舞場で三谷幸喜さん演出の舞台『江戸は燃えているか」を見る。
その後ゆっくりお土産を見る。
ホテルに帰る。
新幹線に乗って帰る。
あ〜、余裕のスケジュール。幸せだ。

でも、東京駅が便利かと言えば以外とそうでもなかった。
地下鉄の駅には意外と歩くし、歌舞伎座・銀座方面はやっぱり歩くし
過去1年でこんなに歩いた事ない位3日間よく歩きました。
TRIPPENの靴で良かった〜おNewでも靴擦れしません(^^)v
そして、3日目はすごく寒い雨でした。

      DSC05670.jpg
     新橋演舞場ポスター前で記念写真・・おや、ハルさん花粉症ですね。
     いいタイミングでくしゃみでました😖

      DSC05671.JPG
      面白いお芝居でした。内容についてはどうぞポチッとしてください
      前日松岡茉優さんが体調不良で夜の公演を休んで、三谷さんが
      黒子姿で代役を務めたと言うニュースがありました。
      「それはそれで、非常に面白そう、でも内容は入ってこないね・・」
      でも、当日はしっかり復帰して、カーテンコールでは主役の獅童さん   
      「松岡茉優ちゃん、大丈夫です。帰ってきました」とご挨拶。
      茉優ちゃんは感涙してて、まあそれはそれは可愛かったです💕
      あぁ、お芝居ってこの臨場感がたまらない。
      家族で劇団四季を時々観に行きますが、ますます癖になりそう

話題のGINZA SIXでは着物の「JOTARO SAITO」へ。
    DSC05658.JPG
これもハルさんのリクエスト。本当は何歳なんだ?実に好みが渋い・・
お店の様子にビビりつつも、優しいお姉さんに相手をしてもらい東京を満喫したのでした。
一本600円余もするアイスを食べた・・・美味しかったよ。そりゃあね、ハーゲンダッツの倍だもの!
     DSC05661.JPG

GINZA SIXの吹き抜けには草間弥生さんのオブジェが!
     DSC05665.JPG
     何んともかっこいい空間でした。
     目の保養と心の鍛錬ですね。

そろそろ疲れがたまってくる頃。
ホテルの戻って・・・
     DSC05673.JPG
     ロビーで休憩。
     お茶でも、と思った母ですが、ハルさんは以外と慎重派。
     新幹線の時間まであと2時間もあるのにお弁当とお土産を買うので  
     早く新幹線乗り場に行かなくちゃ・・と。
     ええ、1時間以上ぼーっと混んだ駅構内で過ごす事になったのは言うまでもありません。
     仕方ない、こうして世の中っつうものを学んで行くのですよ。
     又来ようね、はるさん。
     東京駅構内のレリーフDSC05520.JPG

   
     DSC05558.JPG
     東京の桜は、やっと咲き始めた所でした。
     仙台の桜は入学式の頃かな?
     旅行を楽しんで、新しい生活に突入だ〜がんばれー


         ゆきこ





     
posted by おひさまママ at 23:31| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

卒業旅行A

さて、二日目がいよいよ始まりました。
今日はハードスケジュール!!お忍びで東京遊び、と思っていたのに
おばあちゃんが(天然で空気読めないキャラ・・あ、私の母です^^;)親戚に話した・・ああやっぱり
埼玉の叔父から電話が入り「東京に来ているならこちらに来なさい!!」ほぼ命令・・逆らえず。。
とほほ💦いや、大好きな叔父と叔母なのですよ。
だから、ついでにちょこっと寄るのではなく、ちゃんと行きたかったのですよ。
こんな事になるなんて・・薄々は感じていた、いや行かねばならないとは思ってた、のですけどね。
と言う訳で、
本日のスケジュール
11時から歌舞伎見て
4時に終わって、歌舞伎座タワーで遊んで(ハルさんたっての希望)
スカイツリータウンのムーミンカフェ行って(こちらもハルさん懇願)
その後上野駅から電車に飛び乗り埼玉に向かう・・・
ホテルにはちゃんと帰る・・叔父たちの誘惑に負けない事
あぁ、頑張れ小野親子👊

それでも朝はのんびり、おいしい朝食頂きました。
   DSC05542.JPG
   ハルさん、イクラ乗っけご飯で朝から贅沢三昧。

歌舞伎座が新しくなってからは私自身も初めて訪れます。
どこかな、どこかな?と歩いていると突然目の前にドーンと出現。
相変わらずかっこいいなー✨
     DSC05559.JPG
 
  DSC05575.jpg DSC05560.JPG

     DSC05588.JPG

初めて歌舞伎を見るハルさん、途中退屈だったらタイトなスケジュールでもあるので
早めにおいとまして、次の予定に移ろう・・・などと考えていましたが
いやいや、三幕とも非常に面白く優雅で、なかなかの見応え。
ハルさんも居眠りする事なく、舞台を堪能しました。
     DSC05567.jpg
     お弁当も食べたよ〜!これも歌舞伎の醍醐味ですね。
     平日でしたので、ゆっくり出来ました。

舞台鑑賞のあとは歌舞伎座タワーでお勉強兼お買い物。
     DSC05591.JPG
     いろいろなイベントがあるようですが、今回は高麗屋三代同時襲名にちなんでの
     イベントでした。金太郎改め染五郎君に写真でもあえて嬉しいハルさん。
     ほぼ、ジャニーズの追っかけと同じ類いの女の子になってます。いいね〜青春だ!

DSC05598.jpg DSC05590.jpg

DSC05600.JPG DSC05604.jpg

DSC05599.JPG DSC05612.JPG

    DSC05579.JPG
    何とも楽しい歌舞伎座ツアーでした(^ー^)

お土産もたくさん買って、次はスカイツリーだ〜

    楽しみにしていたムーミンカフェ。
     DSC05620.jpg
     まずはスティンキーとパチリ・・・って、ぬいぐるみじゃん!
     でもでも、許してやってください。ムーミンファンにとっては最高のアトラクション。
     ミッキーやキティーちゃんとは比べられない〜らしいね。

DSC05632.JPGこんな可愛いココアもある。

DSC05622.JPGご先祖様がやってきた。うん可愛い。

     DSC05647.JPG
     そしてやっと大好きなスナフキンと記念撮影。
     ちょっと離れたミーが焼きもち焼いてる??
     
まあ、可愛いよね。ファンにはたまらないよね。
母もムーミンは大好き💕本物?に会いにフィンランドに行きたいです!!

そしてここからが駆け足で埼玉は大宮へ突撃です。
おっといけない、スカイツリーのお膝元だった!
タクシーの運転手さんがゆっくり走ってくださり、かろうじて撮影成功。
   DSC05648.jpg
      証拠写真📷

長くなったので続きはBで

         由起子    

     
posted by おひさまママ at 22:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

卒業旅行@

めでたく、第一志望の高校に合格したハルさん。パチパチ
前から約束していた卒業旅行に出掛けました。(またここでもiphone間に合わず💧)
お友達と行くのも有りですが、ここはスポンサーが必要と言う事で
母の財布をあてにしながら、東京でやりたい事を全部やるツアーを計画しました(^ー^)

俺らももちろん連れて行ってくれるんニャ?
IMG_0910.jpgIMG_0898.jpg
可愛いのは認めますが、もちろんダメです!

DSC05405.jpg仙台駅から、行ってきま〜す🚄

    DSC05412.JPG
    あら、新幹線って早いのね。寝る間もなく💤東京です。
    かっこいい赤煉瓦の東京駅。

    DSC05417.JPG
    やっと駅前の工事が終わって、観光客がたくさんいました。
    今夜はあこがれのステーションホテルに泊まります。
    ここは、母のわがままセレクトです。

DSC05493.jpg DSC05506.jpg
          ホテルの廊下は駅のホームと同じ位長くて細いです。

    DSC05519.JPG
    お友達のお嬢さんと会ってホテルのお部屋でパチリ📷
    「仙台のお母さん、私は頑張ってます〜✨」

日中はまず母の行きたい所をクリアしました・・なんでだ〜!!と言うお声が聞こえてきますが、
そこはお財布を握っているものの権力と言いますか、パワハラ??いや、違う。同意のうえです

青山に行きたい私。その前に近くの神社でお参り。
御朱印と神社仏閣が好きなハルさんにまず旅行気分を提供。
      DSC05425.JPG
      東郷神社 船が事故に遭わない安全お守りゲット。訳あっていとこに送ります。
        IMG_0984.JPG
      DSC05429.JPG
      ちょうど結婚式が行われていました。親族じゃないのに何となく参列・・・
      遠目から撮影させていただきました。すみません💦 

DSC05440.jpg DSC05443.JPG
寒くて、桜はほんのちょっとしか咲いてませんでした。

DSC05462.jpg
 友人のお嬢さんが修行しているお店・・なんか立派だ。
 青山の表参道で、それもお外でお茶をするのは勇気がいるので写真だけ(><;)

DSC05451.jpgお気に入りの靴屋さん。初めて実店舗に行ってみましたが
          あるあるな感じで小さなお店。  
          でも、靴はやっぱり素敵・・で、一足記念購入。
  早速翌日履いて出掛けました💕IMG_0983.JPG       
最後は大好きな mina perhonen のお店に。
2件ハシゴ。あ〜うれしい✨ 
DSC05454.JPG DSC05471.jpg

      DSC05474.JPG

DSC05465.JPGテキスタイルを使った素敵な天井

おいしいランチDSC05467.jpg

 あ〜母は満足じゃ。帰って寝るとしよう・・・

      DSC05485.JPG
      ただいま〜東京駅。夕日に映えて奇麗でした。

旅は続く・・・

       ゆきこ     
posted by おひさまママ at 18:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

ヘアードネーション

以前から気にはなっていたのですが、私の髪では出来ないな・・・と。
ある日スタッフのお嬢さんがドネーションした、と伺って、
そうか!ハルさんが長い髪を持っていた、そうじゃった、そうじゃった😃
というわけで、はるさんの意思を確認。
高校生になったら切るから、ドネーションしたいと言ってくれました。
出来る事から少しずつ、人や世の中の役に立って自分を育てて欲しいと願う母なのでした。

高校に入ったら、と言ってたのにその日は突然でした。
「お母さん、ハルはやっぱり今髪を切りたい!明日行きたい!」って、え〜💦
女心はわからん・・・。美容院にお問い合わせ。
結局スタッフのお嬢さんが切ってもらってるお店に行く事にしました。決心は固かった!

   IMG_0960.jpg
    中学生のなってから3年間延ばしていた髪。
    「どうせなら女権の前に切っとけば良かったのに・・」と、心の中だけで
    思う母です。洗うのも乾かすのも大変だったからね💧

髪の毛を切りやすい様に結びます。
IMG_0961.jpg IMG_0964.jpg
           そして、ジョキジョキばっさり

あらっ、可愛い・・又中学生に戻ったか??
 IMG_0970.jpg IMG_0968.JPG

    こんなに切りました。
     IMG_0973.JPG

    そして可愛くなりました💕
     IMG_0974.JPG
    うふふ〜

その数日後・・・
     IMG_0975.jpg
     めでたく第一志望校に合格✨やった〜
     ためらうハルさんを無理矢理撮影。。ごめんね〜母は嬉しかったのですよ

     楽しい高校生活を送ってくださいね

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 18:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月11日

ハルさん、中学校無事卒業♪

日頃より皆さんから可愛がっていただいている我が家のハルさん、(ほぼほぼ従業員!?)
この春、無事に中学校を卒業しました。
楽しく、充実した3年間だったと思います。これからも頑張れよ〜って感じですね(^ー^)

DSC05326.jpg DSC05329.JPG

DSC05337.JPG

DSC05330.JPG


DSC05347.jpg
卒業証書をいただいたハルさん。
           あれ、制服が入学式のサイズ感・・・う〜ん、そこは
           突っついちゃいけない所かな(^^;)

式のあとは、先生やお友達と別れを惜しみました。
今時はみんなスマホを持って、お互いに自撮りあっこ!ハルさんはまだ入試の結果が出ておらず
iphoneデビューが叶わず(合格のお祝いに買ってもらう予定!!)古いスマホで撮影してました。
良いカメラがあるのだから、それを持ってけ!と言ったら、軽く流されてしまいました・・・
カメラなんて、もうダサいのかしら・・・いや、大人になっていいカメラ欲しくなるぞ、絶対!!

       DSC05381.JPG

           DSC05387.JPG
         みんな可愛くて、大好きです。頑張れ沢中卒業生✊



         DSC05300.jpg
            鼓太郎と福まるも喜んでます??

おいしいものくれるなら祝うぞDSC05403.JPG

みんなには素敵な未来が待ってる。。
そんな未来になる様に大人も頑張らなくちゃいけませんね(^^)v

            ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

新米ママとパパ、そしてジージとバーバです♪

こんなに可愛い女の子が6時間の頑張りを経て素敵なママになりました✨
      IMG_0846.JPG
      陣痛が来たみたい、と入院してきましたが、まだ笑う余裕がありました!
      でも、間も無く痛みが強くなり・・・
      あれよあれよと進んで、なんと初めてなのに6時間余で生まれちゃいました〜
      旦那さんと、お母さん、おばあちゃんの熱い応援をもらった上に、
      お部屋の外ではお父さんとじいちゃんがスタンバイ⭐︎
      心強い応援があったから頑張れたんだね〜そして、若いって素晴らしい

IMG_0850.JPG
頑張ってる!図。
 
     IMG_0865.JPG
    元気に生まれてよかった〜
IMG_0870.JPG
かわいい・・可愛すぎる💓  IMG_0868.JPG

   IMG_0847.JPG
    そして、新米ジージとバーバになりました。こちらも若いけどね
    若いパパとママをどうぞ宜しくお願い致します。

そして、一足先に退院になった元気なご家族。
         IMG_0834.JPG

IMG_0833.JPG ママにお風呂に入れてもらって気持ちい〜ですぅ💕

     IMG_0842.JPG
      また、遊びに来てね


       ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

2月の赤ちゃん❤️

2月は皆既月食もあり、スーパームーンだし、きっとこの頃にやってくるかな?
と思ってましたが、その期待を裏切って、のんびりとやってきた赤ちゃんです。

     IMG_0819.JPG
     「かあちゃん、いたいの?」と心配するにいちゃんたち・・・
     DVDなんか見て平気そうにしてるけど、本当はドキドキしてるんだよね・・💧

生まれてからも平静を装うために、TVに張り付く兄1。兄2はなんとなく寄ってきて、
兄3はマイペースで遊んでいました。3兄弟面白い(^m^)
可愛い妹が生まれて、父と母は最高に嬉しそうです。
         IMG_0826.JPG

IMG_0827.JPG
    
             IMG_0821.JPG

IMG_0825.JPG
    宝物がもう一つ増えました。大事に育てて参りましょうね〜!!
    お兄ちゃんたち、頼むね〜!!


おまけ    DSC05072.JPG
       福まる君、こんなに大きくなってます・・(^0^)

           ゆきこ  
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月09日

1月は、暖かい陽気に誘われて生まれました〜♬

めでたく平成30年初の赤ちゃんがやってきました。
何となく、出産は嵐の日が多いな〜と思っているのですが
今回は、1月にしては寒波も落ち着いた暖かい日に赤ちゃんが生まれました。

「痛いけど、がんばる!」
お兄ちゃんとパパが応援です!!
IMG_0739.JPG

    IMG_0740.JPG
    子宮口はほとんど開いているので、かなり痛い😖がんばれ〜
    パパは写真を撮る余裕もなく、お兄ちゃんが手に持ってるビデオが頼り・・・
    果たしてどんな絵が撮れているのでしょうか・・!?

    生まれて、元気いっぱい泣きました。助産院がぱたぱたと忙しく残念ながら喜びに
    あふれて笑顔・・って言う写真がなかった💧
    でも、幸せな時間と空間は確かにありました。そして可愛い赤ちゃんが泣いてます! 
    おめでとうございます。ですね。

翌日、嬉しさ満開のご家族様勢揃いです。
爆睡中で立ち会えなかったお姉ちゃんも小さいながらも姉の顔になりました✨

    DSC05095.JPG
    お風呂の風景です。「かわいいね〜」
    DSC05097.JPG

        DSC05100.jpg
    DSC05114.JPG
        「いいでしょ〜うちに赤ちゃんが来たんだよ

          DSC05107.jpg
          むっちりちゃんです。たくましいね。

助産院でお泊りの朝、七草がゆを食べました。
DSC05115.JPG
お口に合ったでしょうか・・・完食頂きましたので大丈夫だったかな?  

そして、又、陽気に誘われて、予定日より少し早く赤ちゃんが来ましたよ!
      IMG_0745.JPG
      頑張ったままの笑顔が素敵です✨

        IMG_0741.JPG
       そして、こちらのご家族はお姉ちゃんが頑張ってくれました。
       夜中の3時を回りましたが、頑張って起きてましたよ。
       えらかったですね。どうもありがとう。

平成30年の滑り出しは上々
この調子で今年も1年頑張りま〜す✊

             ゆきこ  
posted by おひさまママ at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。

あっという間に、一年が過ぎ皆様から年賀状をいただき
あ〜、みんな大きく元気に育って幸せに過ごしてるね(#^^#)と思う新年。
助産院も、小野家も相変わらずのバタバタぶりで年末年始を過ごしています。
やっぱり何通か年賀状が戻ってきてしまうので、この場で小野家の年賀状を公開しちゃいます〜

   IMG_20180104_0004.jpg

   昨年3月に10周年を迎えた助産院の写真も乗せたかったのですが、小野家の賀状は盛りだくさんで、毎年はみ出しがち(^^;)と言う訳で看板のみで省略・・・💦
   鼓太郎と福まるが思いのほか場所を取ってて、あれ?って感じ。
   作成者、みっちゃん曰く、「みんな家族だから〜」
   猫さんたちを影で一番溺愛しているのは、みっちゃんなのでした

  そして助産院を応援してくださる皆様へはこちらの写真を使いました。
       17951972_1136912369788146_3165993180450908473_n.jpg

IMG_0036.jpg

         IMG_2306.JPG
     みんな可愛くて素敵な写真なのですが、この2枚を昨年のベストショットとさせていただきました〜♬

       IMG_0640.jpg

       IMG_2463.jpg 
       そしてこの二枚は佳作かな。
       子供たちとパパの笑顔が素敵なので✨

今年もまたたくさん写真を撮らせていただきますね〜📷
新しいカメラも手に入れたしね〜うふふ

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

12月の赤ちゃんです♬

久しぶりのブログ更新です・・・こんばんわ🌙
12月に入り、気ぜわしい今日この頃ですが、何をする訳でもなく
時間だけがどんどんと過ぎてしまってあせる毎日・・あぁこうやって年を取って行くのですね(^^;)
それでも、赤ちゃん達からパワーをもらいながら頑張っております!!

さてさて、11月はお産がなかったので、久々の赤ちゃんの「におい」に満たされている助産院です。
      IMG_0536.JPG

  IMG_0538.JPG

IMG_0537.jpg IMG_0556.JPG

        IMG_0548.jpg
パパは出張中でしたが、みんなで幸せに赤ちゃんを迎えました。
    
     IMG_0543.JPG
     クリスマスツリーのしたで兄弟仲良くご飯も食べました。

翌日パパも一緒に初風呂を見守ります・・・
   IMG_0555.jpg
       視線の先に可愛い赤ちゃんが泣いてます。
       みんな良い表情なので、思わずパチリ📷

     IMG_0553.jpg
      年賀状用の写真、ばっちり撮れました!!

年内にあと何人生まれるかな?楽しみ楽しみ💕

 最近の猫ーズ
     DSC04694.jpg
      鼓太郎さんの悩殺ポーズ〜丸見えですけど・・・💧

        DSC04888.jpg
         なむなむ、悟りを開く修行のようです!

    DSC04881.JPG
     元気な福まる君です。この後、大事な🌕を取られる事も知らずに
     楽しく遊んでおります・・・。

頑張って更新してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します〜😃

            ゆきこ
  
posted by おひさまママ at 12:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

新しいカメラ

前から欲しかったフルサイズカメラ!
とうとう手に入れちゃいました・・・あは( ´ ▽ ` )ノ
Canonユーザーでしたが、その小ささと手軽に持ち出せる感じで
SONYのミラーレスに決定!「α7U」
Canonから新発売したフルサイズが高かった!というのもありますが(^^;)
頑張って練習して腕を上げたい!!

みちのく湖畔公園にて
      DSC02998.JPG

      DSC02988.JPG

      DSC03391.JPG

      DSC03484.JPG

      DSC03555.JPG


虹が出ました!お家のベランダからパチリ!
        DSC03876.jpg    

ご近所散策
        DSC03582.JPG

        DSC03806.JPG

ハルと鼓太郎と福まる
          DSC03868.jpg

       DSC03938.JPG

       DSC04087.JPG

ピントが合いやすくて撮りやすい!
なんとなく上手くなった気分・・・になるから恐ろしい(^^;)
頑張ります〜

           ゆきこ
   
posted by おひさまママ at 18:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

10月の赤ちゃん

お久しぶりです〜
FBは更新していましたが、なかなかブログまでたどり着けず・・・
全く、ごぶさたでした〜(ToT)

10月も赤ちゃんは無事にやってきました!良かった

ほぼ予定日通りに、3人兄弟の赤ちゃんが生まれました。
お兄ちゃんとパパが見守る中、元気にかわいい女の子が来ましたよ!
  IMG_0430.JPG
  なかなかシャイなパパもこの時ばかりはママをねぎらいます。素敵

       IMG_0425.jpg
       いつもだったらとっくに寝てる時間ですが、頑張ってママを応援

       IMG_0440.JPG
       元気で可愛い〜お姉ちゃんによく似てます。
   
3人目とはいえ、毎回おさんは異なります。今回は入院してから本格的になるまで時間がかかりました。
でも、その気になったらあっという間!!頑張りましたね(^0^)vお疲れさまでした。

そしてその翌日、こちらは予定日を1週間と3日も過ぎて大人たちがやきもきする中
のんびりマイペースでやってきました、Bigな赤ちゃんです

     IMG_0450.JPG
     「大きいんですね〜なかなか出てこない・・」とママ。
     そうです、大きな赤ちゃんなのです。でも大丈夫。元気に生まれてくるよ〜
     と、みんなで励ましながらママも赤ちゃんも頑張りました

     さてさて、生まれてみたら・・・
     なんと4000g越えの本当にムチムチのかわい子ちゃんでした
IMG_0454.JPG

        IMG_0457.JPG
         鳴き声も超ビッグ!!元気でよかったです o(≧▽≦)o

      IMG_0460.JPG
      ママお疲れさま・・・でも、ママも元気だ〜
      お兄ちゃんがヤキモチ焼くだろうけど、仲良く育ってくれますように(^人^)

そんな、パタパタの助産院でしたが、ヨガ教室があったり
来訪者があったり、10月のイベント全部が集中しちゃって、ぎゅうっと忙しかった1週間です。

      IMG_0481.JPG
      遊びに来てくれてありがとう。
      もりおひで生まれたいとこちゃん同士です。
      仲良しで嬉しいです〜

次のお産は12月までお預けです!
その間にやらなくちゃいけないことが盛り沢山!!頑張らねば(*^_^*)

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

9月の赤ちゃん♪

なかなかブログ記事をアップできぬまま9月も中旬・・早っ💦
9月の出産予定は少ないので、のんびりの筈がなんだか忙しい日々です・・(^^;)

そんな中、元気に9月の赤ちゃんがやってきました。
お兄ちゃんは予定日から一週間以上も遅れたうえ、3700g超のビッグちゃん!
また、大きい子が生まれちゃう〜と、少々ビビリ気味のママ。
少し早く、少し小さく生まれてこないかな・・もういいよ〜と声をかけておりました。
12日は、パパのお母様が来仙されるので、生まれたらいいな!と、
なんだか赤ちゃんへの注文が盛り沢山になってきたぞ・・
このままではもっと注文が増えちゃうから「もう生まれちゃおう〜」と
思ったかどうかはわかりませんが
ちゃんと12日に生まれました!エライ!偉すぎる

   IMG_0229.JPG
    御安産うちわを振って応援です!「かあちゃん、がんばれ〜」ナイスです✌

IMG_0236.jpg IMG_0235.JPG
ママが「いたい〜」と頑張る横で余裕のお兄ちゃん・・・
のように見えますが、いえいえ、
きっと「がんばれ俺・・」って感じだったと思います。
ママがいつものママじゃない事に緊張していたはず・・でも泣かなかったね。
パパと一緒に頑張りました。お兄ちゃんも偉かったのです(^ー^)v
パパはママのサポートも頑張ってくれました。
横にいてくれるだけで心強いよね・・イケメンなイクメンパパです

その瞬間は一気にやってきました!
ママがその気になって力をこめたらするりん〜とでてきましたよ!
     
IMG_0238.JPG
      お兄ちゃんよりちょっと小粒ちゃん。でもそっくりなのだそうです。
      かわいい兄弟が誕生しました

     IMG_0244.JPG
     おめでとうございます。
     頑張りました
 
     IMG_0250.JPG
     ちょっと複雑な表情のお兄ちゃんですが4人で初記念写真📷
     仲良く元気に大きくなってね(^0^)

 
        ゆきこ

posted by おひさまママ at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月15日

復興応援コンサートin東松島

去る8月13日
千葉県君津市の「きみつ少年少女合唱団」の皆さんが
蔵王・東松島で復興応援コンサートをしてくださいました。
今年で6回め。震災から6年ですから直後より毎年応援してくださっている事になります。
歌の力で何か出来ないか、と言う考えの元、やはり歌う事が何よりの励まし。
チャリティーコンサートも行って収益を寄付してくださってもいます。
子供たちとご指導頂いている先生方に感謝です。

そして、そんな素晴らしいコンサートに
コーロ・カナリーノも共演させていただく事になりました。
私が参加している合唱団、実はすごいんだから〜!!
えっ?何が?何がって、先生方が・・・いやいや歌声が(^ー^;)

今回もお出かけ風景は青森同様大人の遠足でした〜
DSC02750.JPG

     DSC02753.JPG
     まず記念撮影を!
     DSC02759.JPG
     東松島コミュニティーセンターです。
     津波の難は逃れて、避難所になっていたそうです。

そして、いよいよコンサート♬
     DSC02767.JPG
     子供たちの歌声は心に体に会場に響き渡って
     感動の渦巻き・・おばちゃん、いやお姉様たちは涙をこらえるのが大変でした。
     
     DSC02783.JPG
     地元の合唱教室の子供たちもジョイント。楽しそうでした。

私たちが一緒に歌わせていただいた曲は 
山中千佳子先生作詞/作曲の「大地と海と人の歌」
素敵な合唱曲を数々発表してくださっていますが、
こちらは3・11後に書かれて涙無しでは歌えない聴けない曲です。
私たちも練習を重ねてきましたが、当日リハーサルで皆さんと合わせたときの感動と言ったら・・
とても言葉に表す事は出来ない程、心が震えました。
ご指導頂いた石川先生の熱い指揮も、子供たちの澄み切った声も心に突き刺さるようでした。
 
    DSC02761.JPG    
    写真はリハーサルの様子です。
    リハーサルからお姉様たちは泣けちゃって大変でしたね〜

    DSC02787.JPG
    最後に記念撮影。
    先生方の繋がりと、今回のご縁で、未来にも繋がって行けたら良いなと思います。
    まだ、仙台市内での応援コンサートが開催されていないので、いつか実現して欲しいです。
    その時はまた一緒に歌えたら嬉しいなぁ。それには、声をかけていただけるよう
    しっかり練習しないといけませんね。
    心を新たに、頑張るおばちゃまたちなのでした・・・

DSC02790.JPG 「きみぴょん」
                   君津市のゆるキャラちゃんのようです。  
                   かわいいな、負けてるかも💦
 
       DSC02792.JPG
       東松島市からもお土産いただきました。
       出掛ける事が支援ですね。
       又、お出掛け致しましょう。
       ここの所、毎日寒くて海水浴客が少ないとニュースで行ってました。
       水着は厳しいから、牡蠣を食べに行こうかな。
       あ〜最後は食べる話になってしまった・・

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 16:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

無事に退院しました🎶

1歳8ヶ月のお兄ちゃんと同伴入院で、ドタバタの入院生活でしたが
何とか無事に退院の日を迎える事が出来ました
めでたい
    
    IMG_0155.JPG
    「ボクが写真を撮ってあげる!」と申しますが、これがなかなか(^^;)
    あんまりかわいくてカメラを向けるとカメラ目線で、さらにバタバタ。
    あ〜かわいい
    すっかり孫を見守るばあちゃん気分です。

IMG_0157.JPG
何とか4人で座れるかな?
      
     IMG_0159.JPG
     大丈夫!座れたよ💕良かった良かった。
     頑張れ・・・みんなですね。

そして、おめでたいついでに小野家からもご報告。
滅多にブログに登場しないスミエばあちゃんですが、
この度、シルバーセンターで行われた創作展で努力賞をもらいました。
    IMG_0101.JPG

    IMG_0108.JPG
書道の部で、デイサービスで書いていたのを施設の方が応募してくださったそうです。
長く生きてきても賞には縁がなかったので、良い冥土土産が出来たと喜んでます。
かわいい孫のようなヘルパーさんに付き添ってもらって賞状を受け取りました。
良かったね〜✨

賞状と盾をもらいました。作品はぜひ実物を・・・💧
だって、自慢したいみたいですから。お話ししながらね(^ー^)v
どうぞ遊びにきてやってくださいませ。

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

8月の赤ちゃん♬

8月の赤ちゃん。
ママの希望通り、予定日よりちょっと早めにやってきました
「あんまり大きくなっちゃうと困る!」ママは切実でした・・
そして、本当にちょうどいい大きさで、おりこうさんに産まれてきましたよ

パパがお仕事に行っちゃったので、ママとお兄ちゃんで頑張りました!
IMG_0122.jpg一生懸命遊んでるけどちょっと心細いかも・・・💧
でも、全然泣かずにこらえて頑張りましたよ。えらいな〜

    IMG_0123.jpg
     痛いけど頑張ってるママ。
     お産が進んでもっと頑張ってたけど、写真はちょっとNGで。
     パパに見てもらって、立派に産んだと褒めてもらいましょう〜

少し大きなお兄ちゃんがスタッフのお子様で今日はベビーシッター代わり?
   IMG_0125.JPG
   いつもはママにべったり甘えん坊なのに
   ママが仕事になったら、ちゃんと気配を察して、小さなお兄ちゃんの
   お世話をしてくれてました。ありがと〜さすが助産師の子!!

IMG_0129.jpg
その後、パパが来るまで待ちきれずソファーで寝落ち・・
思わずかわいくてパチリ📷安心してください。このあとママの横に運びましたよ💕
                      IMG_0130.JPG
                     みんなで爆睡💤幸せの図

   IMG_0132.JPG
   夜はみんなでおめでとうの晩餐会🎂
   いや〜民宿料理ですみません。でも体には優しいです✨


   IMG_0134.jpg

            IMG_0137.JPG
   翌日には初風呂です。どうですか?生きのいいかわいい男子でしょ?
   お兄ちゃんに良くにてます😃
  
   おめでとうございます。ママ、おつかれさま。
   おっぱい、たくさん飲んで大きくなってね〜

 おまけ映像
      IMG_0133.jpg
      お兄ちゃんのお鼻がミッキーマウスの様になってます。
      実は入院の日、おうちの玄関の階段から落ちたそうです。
      これもまた、忘れられない良い思い出ですね〜✨

    
          ゆきこ
 

   
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月08日

赤ちゃんマッサージの日

8月は里帰りや夏休みで、参加される方が少ないのですが
その夏休みを利用して、赤ちゃんの様子が見たいとお姉ちゃんが一緒に参加してくださいました。
10歳ともなるとちいママどころか立派な育児の担い手です。
ママを助けてくれて、優しいおねえちゃんですよ〜💕

      IMG_0143.JPG
      赤ちゃんもおりこうさんで、ニコニコ✨

      IMG_0142.JPG
      優しくマッサージするお姉ちゃんの手がかわいいです
助産院で過ごす時間が心地よいと、次回はヨガも参加してくださる事に・・
ありがとうございます。
助産院で出会って、育児仲間を増やして行くのもまた楽しいですよ。
皆さんもいろいろご参加下さいね♬

こちらは一ヶ月健診に来てくれた赤ちゃん。
    IMG_0153.jpg
お目めがこぼれそうな程大きくて超イケメンです。
立派にそだてて稼いでもらうって言うのはいかがでしょう     
 
ママ、だいぶその気です。。。(^m^)IMG_0152.JPG


そして、うちのイケメン君が登場です。
実は2ヶ月程前、庭で保護した子猫です。
鼓太郎兄ちゃんと上手くやれそうな感じになったので小野家で飼う事になりました。
助産院で悪さしない様におりこうさんに育てます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    IMG_2088.jpg
 
        IMG_2122.JPG      
       少し小さい頃の写真です。
       名前は「福まる」まるがひらがななのがハルさんのこだわりです。
       よくわかりませんが??
      
     IMG_0118.JPG
       そして最近の福まる。イケメンになってきたでしょう〜💕
       コタロウさん、既に勝負はあきらめた・・ようです。
                    IMG_0149.JPG
                   呑気に昼寝だ・・💤


            ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

赤ちゃんはわかってますね!

お父さんの都合で、今日がいいな・・
そして、お仕事に行く前になんとか生まれて立ち会えると良いな〜と
密かに赤ちゃんにお願いしていたママですが、
その願い通りに赤ちゃんがやってきました!赤ちゃんてすごい✨

お兄ちゃんとゆっくり健診に来れるのは最後かも知らないから。と
ママのリクエストでお写真をパチリ📷
      IMG_2532.jpg
      僕のお腹にも赤ちゃんがいるの😃
      と、いうわけでトクトクの心音を聞きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、ママのその言葉通り・・・次の健診を待たずに
赤ちゃんがやってきましたよ💕
     IMG_0040.JPG
     陣痛中・・お腹の赤ちゃんも一緒にツーショット。
     二人でなんて久しぶり、とちょっと照れくさそうです

そろそろパパがお仕事に行く時間が迫ってきたその時、
ツルリンと無事に元気に生まれました🎶ママも頑張ったね✨
     IMG_0043.jpg

   IMG_0047.JPG
   お兄ちゃんはばあばとお家でネンネです。
   初めて会ったらどんな顔するでしょう・・・楽しみですね

翌日、初めてのお風呂もおっきなあくびをして余裕です( ´ ▽ ` )ノ
   IMG_0051.jpg

     IMG_0050.jpg
     「女の子は、いろいろお兄ちゃんと違うんですね〜」と
      ママも同性の仲間ができてうれしそう💕
 
おっぱいはよく出るし、ママも赤ちゃんもお元気だし
全くの助産師いらず。
すっかり楽させていただいた小野でした・・

あっという間に退院の日が来てしまって、寂しい気分。
でも、お兄ちゃんは待ちに待っていたからよかったね。おめでとうございます
     
       IMG_0056.JPG
      生後5日目の赤ちゃんはすっかり落ち着いてますね〜

       IMG_0065.JPG
      ずいぶん待たされたお兄ちゃんですが、いざとなったら
      パズルが終わらない・・・💦
      手伝いたいパパとばあばですが、そこは手出し無用!
      お兄ちゃん、最後まで頑張りました。

      楽しい家族のスタートですね。
      IMG_0066.jpg
      おめでとうございます。

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする