2018年03月22日

卒業旅行B

ここまで続くと書く方も読む方もくたびれてきましたね。
お付き合いありがとうございます。
長年ハルさんを助産院と共に見守ってくださっている方々に(多くはないと思いますが・・;)
お礼の気持も込めましてもう一踏ん張り😃

   埼玉で待っていてくださった叔父叔母。
   ハルさんに取っては大叔父と大叔母ですね。いやいや若いです。
   私も久しぶりに会って、やっぱり会えば話も弾んで楽しかった
     DSC05650.JPG
   おばちゃんが(私も童心に帰ってこう呼びたくなりました。)
   お布団を敷いていてくれたのにホテルに帰るのが辛かった・・・
   今度はちゃんと時間を作って、ついでじゃなく参ります。
   かまぼこ持ってきま〜す。

さて、最終日の予定は
GINZASIXへいく。
新橋演舞場で三谷幸喜さん演出の舞台『江戸は燃えているか」を見る。
その後ゆっくりお土産を見る。
ホテルに帰る。
新幹線に乗って帰る。
あ〜、余裕のスケジュール。幸せだ。

でも、東京駅が便利かと言えば以外とそうでもなかった。
地下鉄の駅には意外と歩くし、歌舞伎座・銀座方面はやっぱり歩くし
過去1年でこんなに歩いた事ない位3日間よく歩きました。
TRIPPENの靴で良かった〜おNewでも靴擦れしません(^^)v
そして、3日目はすごく寒い雨でした。

      DSC05670.jpg
     新橋演舞場ポスター前で記念写真・・おや、ハルさん花粉症ですね。
     いいタイミングでくしゃみでました😖

      DSC05671.JPG
      面白いお芝居でした。内容についてはどうぞポチッとしてください
      前日松岡茉優さんが体調不良で夜の公演を休んで、三谷さんが
      黒子姿で代役を務めたと言うニュースがありました。
      「それはそれで、非常に面白そう、でも内容は入ってこないね・・」
      でも、当日はしっかり復帰して、カーテンコールでは主役の獅童さん   
      「松岡茉優ちゃん、大丈夫です。帰ってきました」とご挨拶。
      茉優ちゃんは感涙してて、まあそれはそれは可愛かったです💕
      あぁ、お芝居ってこの臨場感がたまらない。
      家族で劇団四季を時々観に行きますが、ますます癖になりそう

話題のGINZA SIXでは着物の「JOTARO SAITO」へ。
    DSC05658.JPG
これもハルさんのリクエスト。本当は何歳なんだ?実に好みが渋い・・
お店の様子にビビりつつも、優しいお姉さんに相手をしてもらい東京を満喫したのでした。
一本600円余もするアイスを食べた・・・美味しかったよ。そりゃあね、ハーゲンダッツの倍だもの!
     DSC05661.JPG

GINZA SIXの吹き抜けには草間弥生さんのオブジェが!
     DSC05665.JPG
     何んともかっこいい空間でした。
     目の保養と心の鍛錬ですね。

そろそろ疲れがたまってくる頃。
ホテルの戻って・・・
     DSC05673.JPG
     ロビーで休憩。
     お茶でも、と思った母ですが、ハルさんは以外と慎重派。
     新幹線の時間まであと2時間もあるのにお弁当とお土産を買うので  
     早く新幹線乗り場に行かなくちゃ・・と。
     ええ、1時間以上ぼーっと混んだ駅構内で過ごす事になったのは言うまでもありません。
     仕方ない、こうして世の中っつうものを学んで行くのですよ。
     又来ようね、はるさん。
     東京駅構内のレリーフDSC05520.JPG

   
     DSC05558.JPG
     東京の桜は、やっと咲き始めた所でした。
     仙台の桜は入学式の頃かな?
     旅行を楽しんで、新しい生活に突入だ〜がんばれー


         ゆきこ





     
posted by おひさまママ at 23:31| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハルちゃん、合格、卒業おめでとー♡おばちゃんも嬉しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
これからますます素敵な女性になってね!青春を楽しんでください☆
ゆきこママの喜びが旅行からも伝わってきます!うらやましー☆今度話を聞きに行きたいなぁ(*´∇`*)
Posted by ヤギハシファミリー at 2018年03月27日 09:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]