2016年04月11日

遅ればせながら・・・来た〜!

4月予定日の赤ちゃんたち。
5日・6日と予定日で、4日・3日遅れただけですが、
1週間以上遅れると病院に入院しなくてはいけないので、どんなもんかと
みんなで外来に診察に行きました。
嘱託医は桜ヶ丘にある「桜ヒルズウイメンズクリニック」
HPをリニューアルしたら、妙にかっこいい!
YouTubeなんかでご案内してくれて、「へ〜」って感じです。
「医療介入は最小限に抑え、自然分娩にこだわっています・・」ふむふむ。
「市内開業助産院とも提携していますので、豊富な経験をもとにサポートいたします」と。
あら、助産院のことも書いていてくれて、嬉しいですね。
親子で入院できる部屋もあって、万が一助産院で産めなくても、
安心して入院できるから大丈夫よ〜
とは言っても!!
やっぱり助産院で産んでほしいし産みたい!それが本音です❗

さて、じゃあどうするか!頑張るぞ〜と気合だけではどうしようもないので
赤ちゃんとママの健康を確認した後は歩いて登って掃除して(^0^)
助産院オリジナル、アロマオイルも塗ったり、
おっぱいマッサージもいいのです。
まあでも一番いいのは「なんとかなるさ〜」とリラックスすることかな?
開き直ると、骨盤も開いて・・・そう!産まれるのです( ´ ▽ ` )ノ

9日に外来受診後、10日に日付が変わる頃じわじわと陣痛が発来。
なんとお二人のママは1時間違いで入院してきたのでした。
その後は順調に進んで、お二人とも後安産。

  
二人目を出産のママ。
お仕事で遠くにいるパパも駆けつけて、お姉ちゃんとともにママを応援!
  IMG_6650.JPG

             IMG_6651.jpg
         ママが痛そうにしていると心配なの・・
         お姉ちゃんぺったり。

でも、いよいよその時が来たらあっという間にツルリンと産まれました。
      IMG_6654.JPG
      かわいい女の子です✨

      IMG_6658.JPG
      パパとお姉ちゃん、「かわいいね、嬉しいね」
       
          
初めて出産のママ

     IMG_6653.jpg
        「あ〜ん、痛いよ〜💦」
           
             IMG_6653.jpg
             「がんばれ!!」と言いながらパパも泣いちゃいそうだ💧

それでも、やっぱり御安産。素晴らしい〜
助産師孝行です。大きな赤ちゃんですが産道に傷もなく立派でした。
  IMG_6659.JPG
              
         IMG_6660.JPG
          3572gのビッグちゃんです。
          声も大きくて、かわいい〜
         
素敵なお産でした。
めでた〜い✨

おかげさまで、助産師も幸せです✨

               ゆきこ
  
posted by おひさまママ at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。