2017年08月15日

復興応援コンサートin東松島

去る8月13日
千葉県君津市の「きみつ少年少女合唱団」の皆さんが
蔵王・東松島で復興応援コンサートをしてくださいました。
今年で6回め。震災から6年ですから直後より毎年応援してくださっている事になります。
歌の力で何か出来ないか、と言う考えの元、やはり歌う事が何よりの励まし。
チャリティーコンサートも行って収益を寄付してくださってもいます。
子供たちとご指導頂いている先生方に感謝です。

そして、そんな素晴らしいコンサートに
コーロ・カナリーノも共演させていただく事になりました。
私が参加している合唱団、実はすごいんだから〜!!
えっ?何が?何がって、先生方が・・・いやいや歌声が(^ー^;)

今回もお出かけ風景は青森同様大人の遠足でした〜
DSC02750.JPG

     DSC02753.JPG
     まず記念撮影を!
     DSC02759.JPG
     東松島コミュニティーセンターです。
     津波の難は逃れて、避難所になっていたそうです。

そして、いよいよコンサート♬
     DSC02767.JPG
     子供たちの歌声は心に体に会場に響き渡って
     感動の渦巻き・・おばちゃん、いやお姉様たちは涙をこらえるのが大変でした。
     
     DSC02783.JPG
     地元の合唱教室の子供たちもジョイント。楽しそうでした。

私たちが一緒に歌わせていただいた曲は 
山中千佳子先生作詞/作曲の「大地と海と人の歌」
素敵な合唱曲を数々発表してくださっていますが、
こちらは3・11後に書かれて涙無しでは歌えない聴けない曲です。
私たちも練習を重ねてきましたが、当日リハーサルで皆さんと合わせたときの感動と言ったら・・
とても言葉に表す事は出来ない程、心が震えました。
ご指導頂いた石川先生の熱い指揮も、子供たちの澄み切った声も心に突き刺さるようでした。
 
    DSC02761.JPG    
    写真はリハーサルの様子です。
    リハーサルからお姉様たちは泣けちゃって大変でしたね〜

    DSC02787.JPG
    最後に記念撮影。
    先生方の繋がりと、今回のご縁で、未来にも繋がって行けたら良いなと思います。
    まだ、仙台市内での応援コンサートが開催されていないので、いつか実現して欲しいです。
    その時はまた一緒に歌えたら嬉しいなぁ。それには、声をかけていただけるよう
    しっかり練習しないといけませんね。
    心を新たに、頑張るおばちゃまたちなのでした・・・

DSC02790.JPG 「きみぴょん」
                   君津市のゆるキャラちゃんのようです。  
                   かわいいな、負けてるかも💦
 
       DSC02792.JPG
       東松島市からもお土産いただきました。
       出掛ける事が支援ですね。
       又、お出掛け致しましょう。
       ここの所、毎日寒くて海水浴客が少ないとニュースで行ってました。
       水着は厳しいから、牡蠣を食べに行こうかな。
       あ〜最後は食べる話になってしまった・・

           ゆきこ
posted by おひさまママ at 16:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする