2017年06月26日

予定日ってあたるのね〜??

赤ちゃんを迎えるにあたり、気になるのが予定日・・・
パパはいつ休みを取ったら良いのかな?
予定日に産まれるの?なんて聞かれても、ママも赤ちゃんも困っちゃう😵

今でこそエコーを見て正確に予定日を計算しますが
昔はかなりアバウトだったのも事実。あって無いようなのが予定日です。
なので満期産として産まれていい期間も何と5週間!なんじゃそりゃ?
10年助産院をしてきましたが予定日に産まれた子は数人です。

そして昨日はそんな予定日。初めてのお産だし、少し遅れるのかな〜なんて。
パパは月曜日がいいな〜なんて、みんなで勝手なことを言ってました。
でも、その日は確実にやってきました!そして順調に進んでます。
入院時にはご安産を確信!
ママは痛くて苦しい所を本当に良く頑張りました。痛かったけど、超ご安産でした。
赤ちゃんも元気元気。
うるうるしちゃったパパですが、ママが頑張ってる所をビデオ撮影。
「いつか子どもがグレたらこのビデオを見せるんだ!」と。
いいえ〜、いつでもみんなで見て、「お前は幸せだ!愛してる」と年がら年中言ってください。
そうすればグレる気もさらさら起きない事でしょう〜

     IMG_2423.jpg
     片手にうちわ、手を強く握って応援です。「がんばれ〜」
     本当によく頑張りました。「えらかったよ〜」

     IMG_2428.JPG
     元気でかわいい赤ちゃんです。

     IMG_2429.jpg
     パパが先に赤ちゃんを味わってます。かわいくてかわいくてニヤニヤが止まりません💕

翌日には初風呂も♨
IMG_2433.jpg
気持ちよくて、お風呂はお好きなようです😃IMG_2435.JPG


さて、こちらは託児のかわいい子です。
     IMG_2422.jpg
     一時預かりをご利用頂いてます。
     モリモリ食べて元気いっぱい〜山内助産師癒されてます

     お産と重なってしまいましたが、そこはハル姉さんが頑張ってくれました。
     子守りに寝かしつけ!じょうずじゃ〜ん。
     どんなに小さな子でもやっぱり若い女子をお好みなのね・・・💧
     ハルさん、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

さてさて、次は7月赤ちゃんです。いつ産まれるかな?

            ゆきこ
posted by おひさまママ at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

べビーマッサージがありました。

最近のベビーマッサージは参加される方が少なくてのんびりやってます。
今回も一組でした。おかげでゆっくりおしゃべりしながら、リラックスして行えます。
ママがリラックスしてるともちろん赤ちゃんもリラックス。
一度も泣く事なく楽しく出来ました。

   IMG_2317.jpg
    かわいく、でもしっかりカメラ目線。

IMG_2322.JPG

       IMG_2325.JPG
     ご機嫌で、とっても楽しく出来ました。
     パパにも教えてあげて、おうちでも楽しんでくださいね。

さてさて、こちらは退院を迎えた6月の赤ちゃんです。
パパのリクエストでこんな写真。かわいいね〜📷
     IMG_2306.JPG
      おめでとうございます。
 
そしてこちらは久しぶりのコタロウさん。おすまし。
     IMG_2342.JPG
    訳あって、小さなお部屋に入ってます。
    狭いとこ好きなのね〜💕よかった。

          ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

6月の赤ちゃんです。幸せいっぱい家族です☆

予定日より早く産まれるはず!とママもパパも準備万端でしたが
赤ちゃんは至ってマイペースで、ママのお腹にいたいだけいて、のんびり出てきました。
パパが取ってたお休みは、出産前の楽しい家族団らんの日になったようです。

いよいよの日は予定日を2日過ぎてやってきました。
    IMG_2224.jpg
    「いたい」と言いつつもニコニコ。パパが腰をさすってくれてます!
    良いサポートです。息もぴったり v(^0^)v

    IMG_2229.jpg

    IMG_2227.JPG
     部屋でも楽しく陣痛を乗り越えます。
     ママ曰く「陣痛は喜び」良いですね〜
     助産院で産んでくださる皆さんがこう思えるよう私たちも頑張ります!!

そして、その子はツルリン〜とこの世界にやってきました。超ご安産!
パパも「ママ、有無の上手〜」とねぎらいの言葉。またまた良いですね〜
IMG_2231.JPG

      IMG_2236.JPG
    お兄ちゃんお姉ちゃんにハンコ押されたかの様に瓜二つ、いや三つ。
    かわいくて元気な女の子です

    IMG_2245.JPG
  「イエ〜い」でも、2歳の兄はちょっとビビって写真には入れず・・うん、その気持ちもよくわかる。      大丈夫。すぐに立派な兄となるでしょう。
   
        IMG_2247.JPG

IMG_2240.JPG
嬉しい笑顔のパパです。おめでとうございます。
今タイムリーに話題になっていますが、こちらのパパは産休を取るそうです。
良い職場ですね。世の中が少しずつ変わって行くと良いですね。

     IMG_2304.jpg
     お風呂でお澄まし顔です。
     超かわいい
     パパがどれだけ厳しくなるか心配です・・(^m^)

         ゆきこ

    


     
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月01日

多忙な日々でした・・・(^^;)

ここの所、少々多忙な日々が続き、ブログのアップが滞っております。
FBにはわりと早くに写真をアップしているのですが、ブログと両方になると
つい、ブログが後回しになってしまいます・・。
でも、ブログをず〜っと見てくださる方々もいらして、ありがたい事です(ToT)
インスタ・・って方法もあるようですが、とりあえずまだまだ頑張ります。

ということで、長い言い訳をしてしまいましたが、最近の出来事をまとめて
アップ致します。
赤ちゃんも無事に産まれておりました。
あ〜良かった

こちらは5月10日生まれの赤ちゃん。
   IMG_1998.JPG

   IMG_1996.JPG
   こちらもお姉ちゃん2人でおへその緒を切りました。
   安心してください!助産師の監督のもと、安全を配慮して切っております✂

「ママ、ありがとう」勢揃い。学校も休んじゃった!だって、こっちの方が大事。そんな事も人生にはありますね!
   IMG_2016.JPG
 
              IMG_2017.JPG
     

    IMG_2007.JPG

    IMG_2003.JPG     
   思ったよりも長く、大きくなるまでお腹にいてくれて
   ママやお兄ちゃんたちの御用が終わるまでちゃんと待っていてくれた
   おりこうさんです。
   5番めちゃんで、順番は上から姉、兄、姉、兄そしてこの子が女の子。
   ママとパパ、上手に作りましたね〜なかなかこうは行かないですね
   3番女の子は兄弟全種類コンプリートです!!

こちらはベビマの赤ちゃん。
森おひで産まれて、こんなに大きくなりました
      IMG_1980.jpg
  
  IMG_1985.JPG

  IMG_1990.jpg
  しっかり、どっしり。もうなんでもわかってるような表情です。
  かわいいな〜
  ママがお仕事に戻るので、近々保育所デビューです。頑張れ!!


そして、こちらが元助産院スタッフだった島田助産師の子たちです。
     IMG_1942.JPG
     夢中で遊んでいますね・・あっ、おっきい子はうちのハルさんです。
     ちびっ子がうちで産まれた5歳ちゃん。
     かわいく大きく育って、おばちゃんは嬉しいです。

    IMG_1947.jpg
    コタロウとご対面しているのはあのあこがれの「吉村医院」で産まれたボク。
    島田助産師は素敵な体験が出来たようです。転勤とはいえ、吉村先生の近くに
    それも妊娠がわかってから行けて、お産も出来るなんて何と言う幸運!
    島田助産師もってるな〜
    いろいろ感想も聞かせてもらって、楽しい時間を過ごしました。
    忙しいのに遊びに来てくれてありがとうね。
    又会える日を楽しみにしています。

       おや、コタロウさん、見守ってくれてたのかな?
       お顔が渋いですね〜(ーoー)
         IMG_1946.jpg

             ゆきこ





posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする