2017年04月27日

桜・塩竈神社

先日の強風のおかげで仙台の桜はずいぶん散ってしまいましたね・・
どうしてもお花見したい!というハルさんのリクエストで、
なんとかスケジュールをやりくりして塩竈神社に行ってまいりました。
4月23日は花祭りでした。夕方になってしまったのでお祭りは終わってましたが
夕日を浴びた桜はとても綺麗でした。夜にはライトアップされてムード満点。
カップルはあんまりいませんでしたけど・・💧

    IMG_1646.jpg
    まずは入り口の鳥居。右には志波彦神社の鳥居もあってなんだか不思議。

    IMG_1606.JPG

    IMG_1634.jpg

IMG_1618.JPG IMG_1612.jpg

         IMG_1616.jpg
        SNSっぽい写真を撮ってみた。

IMG_1658.JPG IMG_1676.jpg IMG_1681.JPG IMG_1701.jpg IMG_1761.JPG

      表参道の階段と鳥居です。
      IMG_1712.jpg

      IMG_1719.jpg
      いやいや、長くて急でだいぶきつかった・・・
      初詣やお祭りはここがごった返すんでしょ〜危ない危ない・・
      健脚な方のみ、って感じですが、おじいちゃんやおばあちゃんも登るのかな?

そして夕刻・・暗くなった境内で桜がライトアップされてました。
  IMG_1803.jpg IMG_1797.JPG

     IMG_1822.JPG
     ちょっとママ、顔大き過ぎ〜😖

塩釜港の夜景を激写(ハル)IMG_1778.JPG

     IMG_1781.JPG
      塩釜の海も震災から5年経ち少しずつ復興しているようです。
      それでもまだまだガンバっぺ!

         ゆきこ      

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする