私事ですが、助産師になるために通っていた短大を卒業して約30年。
久しぶりに先生と同級生と、卒業後一緒に働いた友人と再会しました。
福島の新白河に住む友人と合流して、栃木で助産院をしている同級生宅へ。
ばたばたしながら30年前となんら変わらない気持ちで遊んでしゃべって
楽しい時間を過ごしました〜
新白河で落ち合ったお友達と紅葉を見に行きました。
南湖神社・・・池があって、茶室があって、趣があって
でも色気より食い気・・いつものことですが(^^;)
お菓子とお抹茶いただいて満足気分でした
雨模様でしっとり美しい紅葉でした。
そこから車で40分ぐらいで「ママと赤ちゃんの家」に到着。
私に助産院を開くきっかけをくれた友人の助産院。がんばってます♪
まるで祈りの部屋のような産室。
ゆったり落ち着いた気持ちで出産できるそうです。
新しく建て直してピカピカです。那須で出産のかた、オススメです💕
宿泊は
那須黒磯温泉「かんすい苑覚楽」遊びすぎて写真がない・・・💦
食事は美味しいしお風呂もいいし、こちらもおすすめです。
親孝行するときはぜひご利用ください・・なんで?なんとなくね(^ー^)
そして翌日は、以前から訪れてみたかった
「藤城清治美術館」へ。
スケジュールがキツキツで時間的に無理があったものの、友人のハイテクニックドライブで
美術館を満喫して、ちゃんと新幹線にも間に合って、素晴らしい旅行でした〜
館内の写真は撮れないのでここでは作品はアップできませんが、美しいだけではない
生命力の漲る作品に心打たれ、まだまだ修行が足りないと心する小野でした。
たくさんの作品が展示されていてとても見切れなかったので
またいつか、ゆっくり訪れたいと思いました・・ハルさんにも見ていただいて
心豊かな女性になってもらいたいと思う今日この頃です(^ー^)
ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|