2016年09月30日

のんびりしてました〜♪

9月はお産の方が落ち着いていたので、
の〜んびり過ごしました💕
前回の記事のような遠出はしませんでしたが、
のんびりが過ぎて逆にダラダラ・・お天気も悪かったしね。
まあ、こんな時もあっていいかな、と開き直ってました。

それでも可愛い赤ちゃんと素敵なご家族が来てくださったので
写真でご紹介いたしますね(^ー^)v
8月末に生まれた赤ちゃんもすっかり大きくなりました
IMG_8498.jpg

         IMG_8505.JPG
         前回もすごーく可愛い写真でしたが今回も
         微笑ましくてかわいい素敵な一枚が撮れました。    
   
     IMG_8510.jpg
     素敵なご家族ですね〜
初めての赤ちゃんを迎えたご家族は初々しいですね。

     IMG_8516.jpg
     こちらは若いながらも貫禄が出てきた?!
IMG_8513.JPG
 たくさん飲んでくれて心配なことあありません〜
 素晴らしいですね(^0^)

恒例のサークルはベビーマッサージ教室とアロマ教室がありました。
  
       IMG_8521.JPG
       幼稚園をお休みしてお姉ちゃんも一緒に賑やかでした。
       高校生が職場見学にも来てくれて、楽しく過ごしました。
         IMG_8529.jpg 
       それぞれ可愛い赤ちゃんを抱っこさせてもらって、ちょっと緊張しつつも
       ほっこり癒されてました。
       勉強も人生も頑張ってね〜♪

アロマ教室は今回は一組でのんびり。
       IMG_8536.JPG
         チビちゃんと石鹸を作りました。

IMG_8537.JPGタクアンじゃありません
               少しづつ切って使います。
               レモンの素敵な香りです。

そして、私事ですが楽天球場で国歌斉唱してきました。
     IMG_8458.JPG
宮城県合唱連盟に加入していると、グループごとに依頼がきます。
この日は私の所属合唱団「コーロ・カナリーノ」の担当ではなかったのですが、
急遽代打(野球だけに!)で少人数で歌いました。
先生のご主人がトランペットも演奏してくださり心強かったです。
歌ってる様子はカナリーノのHPにアップしたので興味のある方は見てください!!
そして是非一緒に歌いましょう〜
         
IMG_8431.JPG

     IMG_8447.JPG

     IMG_8475.JPG
      球場の舞台裏を見ることができて、楽しい時間を過ごしました。
      歌った後は応援に回りましたが、
      13対0で、ソフトバンクにボロ負けでした。残念

というわけで、楽しくのんびり過ごさせていただきました!
10月、がんばりまーす

           ゆきこ
     

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のんびりしてました〜♪

9月はお産の方が落ち着いていたので、
の〜んびり過ごしました💕
前回の記事のような遠出はしませんでしたが、
のんびりが過ぎて逆にダラダラ・・お天気も悪かったしね。
まあ、こんな時もあっていいかな、と開き直ってました。

それでも可愛い赤ちゃんと素敵なご家族が来てくださったので
写真でご紹介いたしますね(^ー^)v
8月末に生まれた赤ちゃんもすっかり大きくなりました
IMG_8498.jpg

         IMG_8505.JPG
         前回もすごーく可愛い写真でしたが今回も
         微笑ましくてかわいい素敵な一枚が撮れました。    
   
     IMG_8510.jpg
     素敵なご家族ですね〜
初めての赤ちゃんを迎えたご家族は初々しいですね。

     IMG_8516.jpg
     こちらは若いながらも貫禄が出てきた?!
IMG_8513.JPG
 たくさん飲んでくれて心配なことあありません〜
 素晴らしいですね(^0^)

恒例のサークルはベビーマッサージ教室とアロマ教室がありました。
  
        IMG_8521.JPG
       幼稚園をお休みしてお姉ちゃんも一緒に賑やかでした。
       高校生が職場見学にも来てくれて、楽しく過ごしました。
       それぞれ可愛い赤ちゃんを抱っこさせてもらって、ちょっと緊張しつつも
       ほっこり癒されてました。
       勉強も人生も頑張ってね〜♪

アロマ教室は今回は一組でのんびり。
       IMG_8536.JPG
         チビちゃんと石鹸を作りました。

IMG_8537.JPGタクアンじゃありません
               少しづつ切って使います。
               レモンの素敵な香りです。

そして、私事ですが楽天球場で国歌斉唱してきました。
     IMG_8458.JPG
宮城県合唱連盟に加入していると、グループごとに依頼がきます。
この日は私の所属合唱団「コーロ・カナリーノ」の担当ではなかったのですが、
急遽代打(野球だけに!)で少人数で歌いました。
先生のご主人がトランペットも演奏してくださり心強かったです。
歌ってる様子はカナリーノのHPにアップしたので興味のある方は見てください!!
そして是非一緒に歌いましょう〜
         
IMG_8431.JPG

     IMG_8447.JPG

     IMG_8475.JPG
      球場の舞台裏を見ることができて、楽しい時間を過ごしました。
      歌った後は応援に回りましたが、
      13対0で、ソフトバンクにボロ負けでした。残念

というわけで、楽しくのんびり過ごさせていただきました!
10月、がんばりまーす

           ゆきこ
     

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

夏休み♬

怒涛の夏休み、やっといろいろなことをクリアして
心安らかに夏休み〜!?つかの間ですが。
数日、だらだらごろごろ過ごさせていただいてます。
そして、みっちゃんともお休みが合ったので久しぶりにドライブ🚗
夏のブログはほとんどやっつけでしたが(^^;)
今回は素敵な写真をお披露目します💕

場所は山形県の金山町です。
みっちゃんがスキーで神室山に行った時に、途中で寄ったら
とても素敵なところだったので、ぜひ行きたい!ということで決定。
ちょっと遠いし、山形のラーメンにはあまり興味がないので気乗りしなかったのですが
行ってみたら、とても素敵なところでした。
街並みづくり100年運動と言って、昔の街並みを保存する運動をしている他
新しく住宅や公共の建物を建てるときも町の基準で建てるので
素敵な景観なのでした。町のあちこちにある公園が素敵でした。

IMG_9114.jpg IMG_9197.JPG

IMG_8365.JPG IMG_9096.jpg

    IMG_9254.JPG
    小学生が元気にこの橋を歩いているのがノスタルジックでした。
IMG_9228.JPG IMG_9230.JPG

    IMG_9106.jpg
 こんな素敵な街並みでした。
 
でも、景観条例に基づいて建てられた学校や保育園も魅力的✨
    IMG_8399.JPG
    こちらが中学校。金山町の特産品、杉の木がふんだんに使われています。

    IMG_9099.JPG
    こちらは小学校。可愛い声が聞こえました。
    公園のすぐ横にあって、どこからが小学校の敷地かわからず・・
    つい、防犯対策大丈夫?と思ってしまうのは私が都会人だから!?

    こちらは保育園。「めごたま」っていって、子育て支援も👍
    IMG_8391.JPG
    部外者なので、覗くだけでも相当怪しいのですが写真も撮ってきちゃいました。
    奥の方が見たかったわ〜。
    ハルさんをけろけろえんに通わせていた身としては子供と一緒に遊びたかった!
    いや、それだめでしょ〜😂

町の中央を流れている川から見える山々も美しかった・・・
    IMG_9203.JPG
    遠くに見えるのが神室山です。

    IMG_9308.jpg
    反対側には月山が見えるらしい。
           IMG_9342.JPG
           あっ、見えた!てっぺんが少しね。

    IMG_8404.JPG
    「金山三峰」 左から、薬師山・中の森・熊鷹森
    町民から親しまれているお山だそうです。
    手前に見える公園がとても綺麗です。いいお散歩コース。

IMG_8354.jpg IMG_9171.jpg

こんな素敵な街でした。
仙台からは車で2時間半ぐらい。お天気も良くて快適ドライブでした。
でも、いわゆるおしゃれ??なお店とは無縁でした。
そんな旅もいいですね。

帰り道、お土産を買いに寄りました。
IMG_8412.jpg

     IMG_8411.JPG
     こちらも哀愁漂うノスタルジックなお店。
     お豆、おいしかったです。両親へのお土産にぴったり😊

     長々と写真にお付き合いくださりありがとうございました。
     また、どこかに行きたいね〜🚙

            ゆきこ    
posted by おひさまママ at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

じょさんしフェスタ

年に一度のじょさんし祭り〜
って、決して助産師が踊ったり歌ったりするわけではございません。
世の中の皆さんに、助産師の活動を知っていただき、
少しでもお役に立ちたいと、みんなでママや赤ちゃんご家族を盛り上げる企画です。

今年は青葉区西部地区での初めての開催。
どんな風になるか、皆さん来てくださるか、
すご〜く心配で、ドキドキしながらこの日を迎えました。
でも、そんなことは杞憂で、おかげさまでたくさんの方に参加していただき
素敵な1日を過ごすことができました。

様子を写した写真はすでにFBにもアップしましたが
こちらにも掲載しますので、少しでも様子を知っていただけたらと思います。

IMG_8288.JPG IMG_8289.JPG

IMG_8295.JPG IMG_8283.jpg IMG_8291.JPG IMG_8296.JPG IMG_8298.JPG IMG_8297.JPG IMG_8302.JPG IMG_8301.jpg IMG_8308.JPG IMG_8290.JPG 

   お天気にも恵まれて、
   トラブルも事故もなく、無事に終了いたしました。
   ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
   そして、協力いただいた皆様にも感謝です。
   保健センターでできてよかった〜♪またこんな機会がありましたら
   どうぞ宜しくお願い致します。
   
           ゆきこ
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

また台風だ!大丈夫か?

本当!
大丈夫か、今年の台風
東北や北海道に上陸して、大きな爪痕を残してます。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、助産院にももれなく爪痕・・・爪じゃない跡を残している台風です。
ちゃんと台風と共に生まれてますよ〜☔


「陣痛だかなんだかわからないけど」何んて言いながら、
     IMG_8232.jpg
      う〜ん、やっぱり痛い💧

IMG_8228.JPGお兄ちゃんとパパは余裕の赤ちゃん待ち!

        IMG_8236.JPG
        入院して1時間で生まれました。
        よかった〜入院して。ね✨

        IMG_8235.JPG
        パパも「よかった、」と一安心です💕

そしてその28時間後には次の子が!
助産院、大忙しです💧みんなで頑張りました。
おかげで写真が少ないのです・・・・悔しいわ😭
         IMG_8250.JPG
        こちらもご安産。
        お兄ちゃんから時間が空いて久しぶりに出産でしたが
        ママも赤ちゃんもしっかり頑張ってくれました。
 
IMG_8253.JPG
 
        IMG_8259.jpg
チビさんでしたが、すっきりハンサムボーイ
沢山おっぱい飲んで元気に大きくなってね💕

      
そして、私がバタバタしている間にあっという間に退院の日。
      IMG_8271.JPG
      前回のブログに載ってた遊びに来てくれたママが
      実はお姉ちゃんでした!
      退院の日はおねえちゃんがお迎えに!GJ👍

  IMG_8270.jpg
  おばちゃんに抱っこされてますが、ママによく似てますよ〜
  元気に大きくなってね


いよいよ明日はじょさんしフェスタ。
準備万端頑張るぞ!!

            ゆきこ    




 
       
       

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月01日

バタバタ助産院

なんだかオリンピック終了後からやけに忙しい助産院です。
実はこの記事も遅れて書いてます。
ご勘弁くださいませ〜💧

そんな中HPがリニューアルしたり
サークルも頑張ったりして、精力的に活動しているのですが
なかなか痩せないのは毎度のことですね。もう言わなくていいかも�ね。ね。

前回の石鹸作りに続き。今回のアロマ教室は
「ジェル化粧水」夏のお肌にひんやり、気持ちいいのができました。
     IMG_8178.JPG

         鼓太郎は遊んでもらっていい気分
              IMG_8174.JPG   

IMG_8179.JPG
夏休み中のお姉ちゃんも一緒に参加です。
      IMG_8181.jpg
      「いいのできた!」

        
       こちらは4ヶ月前に同じ日に助産院で生まれた赤ちゃんたち。
        IMG_8194.jpg
       一緒に遊びに来てくれました。

       こんなに大きくなったよ
        IMG_8185.JPG
        ママたちも実際に会うのは退院の日以来。
        嬉しそうに激写しています。
        こうやって楽しめるのも助産院ならでは、ってことで!!

そして私は、30日〜4日に一週間行われる写真展の準備に大わらわ
IMG_8266.JPG
     電力ホールで開催されました。
     FBに宣伝しました。暑い毎日でしたがどなたか行ってくれたかな〜
     私の写真はともかく、仲間の皆さんの写真はとっても素敵。
     あ〜腕を磨きたい。でもカメラも欲しい・・・
     またそんなことを言ってるダメダメ由起子さんでした・・
  
       作品の一部です。
       なかなか手がつけられず、友人が手伝ってくれました。
       ありがとう〜💦感謝です。
       IMG_8203.jpg
            「春をさがして」私のまち


そして、相変わらずのんびりマイペースの鼓太郎くん。

        暑いからって、そんなところに・・
        綺麗な空気のはずですが、鼓太郎のエキスが
        ばらまかれていることは間違いない!
        IMG_8263.JPG
        「何か?だっておしりが気持ちいいんだもん」

 IMG_8261.jpg
 う〜ん、褒められませんが、気持ちはわかる!

            ゆきこ   
         
      
       
        
        

   
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする