2016年08月29日

怒涛の夏〜!!

オリンピックの興奮がまだ冷めていない日々ですが、
台風と共に赤ちゃんたちが元気にやってきました。

低気圧が来るとお腹の中のお水が引っ張られて
お腹がよく張る!多分ね。そんな感じで破水したり陣痛が始まることが多いのですが、
この夏はそのパターンにうまくはまって、
台風の勢いと共に赤ちゃんが元気に生まれました

   IMG_8155.JPG
    まだ陣痛が弱くって、お兄ちゃんと絵合わせゲームで対決!!
    頑張るお兄ちゃんが微笑ましいです。もちろん小野も対決しましたよ。
    結果はもちろん!空気が読める感じで〜

ちょっと時間はかかりましたが、無事に生まれて、
待ち望んでいたお兄ちゃんが赤ちゃんとお話中・・
    IMG_8163.JPG

          IMG_8156.JPG
          妹が可愛くてたまらないようです。
         「忙しいパパの代わりにおれがまもってやる!」って感じです。
          頼もしいね。

続いて、初めてのお産お方も台風の風に乗ってまいりました🌀
      IMG_8164.JPG
      応援するパパが夜中で眠くてこんなことに・・・・
      でも、手は固く結ばれてて、何て素敵なんでしょ✨
      もちろん無事に生まれましたよ💓
 
    IMG_8167.JPG
     元気な男の子です。

一緒の入院になって、先輩ママからいろいろ教えてもらえたかな?
お風呂の様子です。
IMG_8169.JPG

      IMG_8170.JPG   
      さすが2番目ちゃん、落ち着いて余裕の表情です。
      
なんだかバタバタしててあまり写真が撮れず・・ゴメンなさい!
でもこちらのご家族のとっておきがこれ
          
        IMG_8265.jpg
        娘が可愛くて仕方がないパパの表情です
        いい笑顔です♪

初めてのママのお風呂の様子です。
    IMG_8213.jpg
     落ち着いてて上手ですね〜

IMG_8206.JPG
気持ち良いとハンサムボーイも申しております。
お家に帰ってからも大丈夫そうよ。
パパは忙しくて練習できなかったので、ママの監督でがんばってね

           IMG_8220.jpg
        あっという間に素敵な笑顔で退院です。
        がんばってね〜

       IMG_8223.JPG
       赤ちゃんって何て神々しくて美しいのでしょう。
       それをもっとうまく表現できるように、写真の腕をあげなくちゃ!
       
       カメラ欲しいな・・・とつぶやいてみた💧つぶやいてだけですよ😭

さて、この暑い日々、我が家の鼓太郎くんは・・・
        IMG_8134.JPG
        「暑くてやってらんない・・!」とブーたれてるか
         
IMG_8036.JPG
        玄関の冷たいタイルの上で気ままに昼寝。
      
        毛皮が脱げないからちょっとかわいそうね💦
        だらだらしてるのも許してあげましょう〜

             ゆきこ
 
    
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

じょさんしフェスタinみやぎ2016

オリンピックたけなわですね。
選手の皆さんの活躍に励まされ何とか仕事をしております!
って、選手を応援するのが本当かな?
でも、頑張る姿に励まされるのもまた本当の事ですから(^ー^)

さて、そのお仕事のひとつをご紹介。
9月4日に「じょさんしフェスタinみやぎ2016」が開催されます
今年の会場は宮城総合支所保健センターと広瀬市民センターで、宮城地区が中心です。
去年は長町でしたから、「赤ちゃんを連れて行くには遠いわ〜」
「車で行きたいけど駐車場が心配」と思って尻込みしていた方も大丈夫ですね。
もちろん、仙山線や市バスでも訪れやすい便利な所にあります。
どんな事してるのかな?って、ぜひ覗いてみてくださいね
ご安産うちわ、プレゼント!
     IMG_8128.JPG

メインの講演は救命救急士さんから「乳幼児の救急」についてお話ししてもらいます。
赤ちゃんやお子さんに何かあった時、慌てず手当てできたら安心ですよね。
とっさに取った行動が、事態を悪くする事の無いよう心構えがあると安心です。
救命救急士さんからも何かお土産があるらしいです。お楽しみに〜

そして昨年も好評だった「歯科相談コーナー」赤ちゃん・ママだけでなく、
一緒に来たご兄弟・ご家族、どなたでも診ますよ〜!という心強いお言葉をいただいてます。
お土産は歯ブラシセット!遠慮なくいらしてください。

例年行っている骨密度測定も開催。
産後のママの骨密度はもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんも測定して
これから孫を育てるため!?健康維持に役立ててください(^ー^)

他には参加型のイベントが盛りだくさん。
ベビマにマタニティヨガ、などなど
これから赤ちゃんを迎えるプレパパママに参加してもらえる
沐浴体験や赤ちゃん抱っこ体験等もあります。
お店じゃはずかしいパパもここでなら大丈夫。
この機会に抱っこの練習してみてくださいね。

イベントは事前申し込みが必要なクラスもありますので
HP、チラシをご覧いただきアクセスしてくださいね〜
HPはこちらです!

ご来場・ご参加お待ちしています!!
      IMG_8130.jpg
      IMG_8131.jpg
        

             ゆきこ
posted by おひさまママ at 16:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

ベビマ、楽しかったね〜

暑いけど、楽しく過ごそう〜オ〜ッ
9日にはわいわいベビーマッサージ教室でした。
    IMG_8112.JPG
    今回は3組親子でのんびり。
    それでもせっかちに立ち上がりたい赤ちゃんが・・・
    IMG_8114.JPG
    まだまだ。ハイハイの練習しようよね

ところで、始まりましたね。オリンピック
連日入院の方が居ないのを良い事に夜更かしが続いています。
ママたちは赤ちゃんのお世話で連日の寝不足でしょうけど、
お互いに夏バテしない様に頑張りましょうね〜🎶

さて、我が家の鼓太郎さんは・・・
オリンピック見るならこれを片手にでしょ〜🍺
     IMG_8122.JPG

何とかならんかの〜💦
IMG_8125.JPG IMG_8127.jpg
 取りたい!開けたい!飲みたい!
 いやいや、ダメです!お父さんに断ってくださいね💕

          ゆきこ
      
          
posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月08日

夏休み〜☀️

暑い日が続いていますね。
助産院では1日に産まれたかわいい赤ちゃんが無事に退院してくれました。
しかし、小野はそれからと言うもの、暑さに負けて、だらだらと過ごしております。
だってなかなかスイッチが入らないんですもの・・いろんなスイッチあるんですけど💧

1日生まれのおちびちゃんは、た〜くさん出るままの母乳をたらふく飲んで
少しずつ大きくなってます。良かった良かった🎶
パパにお風呂に入れてもらって、大満足で退院の日を迎えました。

   IMG_8090.JPG
   パパ、じょうず〜
   まだまだ若い二人。小さな弟や妹がいて、ちびちゃんの扱いは
   そこらのパパには負けてないようです〜(^ー^)V

IMG_8091.jpg IMG_8092.JPG
              うっとりしあわせです。

IMG_8097.jpg
「かわいくて、かわいくて・・お母さんになれて幸せです
見ているこっちが幸せです。ありがとうございます。
    IMG_8095.JPG
    3人家族のスタートです。がんばって!!


こちらは2週間健診の元気いっぱいご家族〜
       IMG_8099.jpg
       お姉ちゃん達に負けない様に大きく成長中〜


暑い最中、お中元が届きました!?
  IMG_8104.JPG

            IMG_8105.JPG
          むむむ・・?カル○ス?美味しくいただこうかな(^^;)

         ゆきこ
         

posted by おひさまママ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

またまた、退院&入院!?

前回も退院の後に間もなく産まれてましたが、
今回も同じパターンで、午前中元気に退院していただいた後
間もなく赤ちゃんが元気に生まれました〜

   こちらは退院組。
   パパがお風呂に入れてくれて、すっかりご機嫌な赤ちゃんです。
IMG_8047.jpg

             IMG_8050.jpg
            ちび兄ちゃん的には
            なんで動くのかまだ納得できない様子・・😅

      IMG_8044.JPG
      超リラックスのお顔です

雨模様の空でしたので、急いで退院。
元気に大きく育ってね。ちび兄ちゃんに負けるな〜

さて、その後・・・11時30分に「陣痛かも?」と電話を受け
12時30分頃に入院して、「あら〜産まれるね😆」と言って
「あ〜陣痛強くなってきた!!」と言いながら
14時には産んでしまいましたよ〜
何と初めてのお産でした。
おばあちゃんはびっくり!パパは間に合わず!!
でも。痛いのは早く終わったし赤ちゃんもママも元気だし、
めでたしめでたし
     IMG_8066.JPG
     山内助産師渾身の力を込めて「ご安産うちわ」を振っています。

「あ〜気持ちよかった✨、痛かったけどまた産みたい💕」と、ママ。
なんて素晴らしい
産婦の鏡ですな〜全くこれを助産師いらずと言うのでしょう?!

   IMG_8069.JPG
   「ぶちゃいくでかわいい💕」なんて、言ってますけど
   パパとママから良いとこもらってかわいい赤ちゃんです。
        IMG_8070.JPG

翌日も元気元気〜   
   IMG_8079.JPG

             IMG_8081.JPG         赤ちゃんのお風呂を見学して、おいしいご飯食べてニコニコです。
      おっぱいもたくさん出そうです。
         新米ママと赤ちゃん、がんばれ〜!

今日の鼓太郎・・・
    IMG_8084.JPG
    イケメン風ショットです。
    何やらハルさんが夏休みの研究に写真を使うとの事で撮りました。
    いったい何の研究するのかな??
    後のお楽しみにしておきましょう〜

              ゆきこ
posted by おひさまママ at 20:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。